夜分にメリクリ気分満喫してます。
品川プリンスホテルのロビーにデコレーションしてありますツリーは渋いです。
フィンランド装飾で白樺のトナカイや藁の“ヒンメリ”や毛糸のオーナメントで思いっきり北欧気分を醸し出しておりました。
隣の願いをかなえるツリーにドリームとウィッシュカードがありました。
自称ドリー夢メーカーの私も記入して取り付けました。
故人にクリスマスカードを贈るのもいいですね(^O^)
どうかささやかな願いが叶いますようにm(_ _)m
夜分にメリクリ気分満喫してます。
品川プリンスホテルのロビーにデコレーションしてありますツリーは渋いです。
フィンランド装飾で白樺のトナカイや藁の“ヒンメリ”や毛糸のオーナメントで思いっきり北欧気分を醸し出しておりました。
隣の願いをかなえるツリーにドリームとウィッシュカードがありました。
自称ドリー夢メーカーの私も記入して取り付けました。
故人にクリスマスカードを贈るのもいいですね(^O^)
どうかささやかな願いが叶いますようにm(_ _)m
価格より価値で勝負!
平安閣の強さはスタッフの親しみやすさ(^O^)
平安閣ブランド確立を全社をあげて取り組みます。
情報武装はこれからの少子高齢化時代における葬祭ビジネスの決め手君になります。
ネットを制するものは世界を制す。
平安閣はほっと優しい温もりスペース。
Charge My Heart
法隆寺夢殿に安置されております聖徳太子の等身像ともいわれる秘仏です。
歌人・會津八一さんは、その観音様の微笑みを詠んだ歌があります。
天土に
われ一人いて
立つごとき
この寂しさを
君は微笑む
會津さんは、早稲田大学教授で、孤独に徹し、孤高の学者でした。だからこそ、天と地の間に立っていると観音様が優しく微笑んで受け止めてくれたんでしょうね。
私もそういう人になりたいものですが…。まだまだ孤独を客観的に見れず、主観的にとらえて苦悶の日々を過ごしております。