天気予報通りに午後から雪が降ってきました。
濡れ雪で積もりそうです。シャーベット状態になっております。
この1週間は白い恋人たちと戯れることになりそうです(^-^;
コンビニからテイクアウトしましたコシヒカリ焼き鮭弁当に叙々苑監修のサラダを食べました。
シャケ弁携帯カイロ腹に入れ(元雪)
ようやく腹の虫がおさまりました(*^_^*)ごちそうさま!
天気予報通りに午後から雪が降ってきました。
濡れ雪で積もりそうです。シャーベット状態になっております。
この1週間は白い恋人たちと戯れることになりそうです(^-^;
コンビニからテイクアウトしましたコシヒカリ焼き鮭弁当に叙々苑監修のサラダを食べました。
シャケ弁携帯カイロ腹に入れ(元雪)
ようやく腹の虫がおさまりました(*^_^*)ごちそうさま!
昨年11月1日に大阪で講演を聞いたあの登山家の栗城史多さんが今夜総合NHK8時から登場します。
人生も経営も登山で多くの人と共有できればつながって行くと私も思っております。
私は今も3冊同時に栗城史多さんの本を毎朝リピートして読んでおります。
NO LIMIT!
語りはかわいい山本彩さんが担当です。
「やってもダメならもっとやれ!」
子供たちのヒーローは決してあきらめないチャレンジャーです。
子供たちは成功者よりも挑戦者に憧れます。
弱かった人が強くなる変身にワクワクするのです。
大人は子供たちのヒーローを演じるのです。
ヒーローとは「生きざま」なのです。
オリャー!乱舞変身!
今日が「仕事始め」ですが、実質は元旦からもう始まっております。
50周年の節目になる青森冠婚葬祭互助会は今年を「リアル葬儀革命元年」にします。私たちは現状に満足せずに、常に進化していきます。
「一億総終活時代」にあって、イベントやセミナーを通して顔が見える葬祭業者としてお客様に寄り添いサポートして平安閣ファンを確実に増やしていきます。
「人こそ平安閣なり」
睦月あと28日!始め良ければ終わり良し。平安閣の本気ビーム、発射☆
すべてはたった一人の本気からはじまる。
お疲れさまより本気さま(^o^)/
「ピカピカ輝くものは、誰にでも愛せるのです。しかしながら、その輝きが失われた時に、なおも愛しつづけていけるかということが、私たちの一生の中の、苦しみの大部分だと言ってもいいかも知れない」(渡辺和子先生「人間としてどう生きるか」)
初めに、神は天地を創造された(創世記第一章一節)
今日で正月三が日終わります。あっという間の3日間。
元旦から日常業務で天気がハレとケの知るでした。
毎日が本番。
本番が毎日。
エーゾ!エーゾ!
大丈夫!
失敗は成功の素幸!
店長いちおしの辛味噌つけ麺食べました。明日へのキックオフ(^o^)/