goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

新 トマト牛鍋膳の夜

2016年01月09日 | 日々徒然


夜になりシバレテきました。路面はツルツル(^^;

今日も朝から全開でした。幹部勉強会にサッカー鑑賞と感動の1日でした。

仕上げはホームの西バイパス吉野家です。

新しい牛鍋膳の肉2倍盛にねぎ増しをいただきました。

今日1日ごちそうさま!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青森山田、勇気をありがとう」

2016年01月09日 | 日々徒然

準決勝で青森山田は國學院久我山に惜敗しましたが、その健闘を讃えます。


今回の全国高校サッカー大会で青森山田から諦めない勇気をいただきました。


今日の負けは、明日の勝ち(価値)につながる負けだと思います。

勝負は白黒の世界ですが、気持ちの持ちようで黒とも白とも取れるものだと思います。


私にとり、今回の青森山田の試合は個人的に大きな肥やしとなりました。

心からお疲れ様でした。さあ、終わりは始まり、今日からまたスタートです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほっとちゃん弁当」の昼

2016年01月09日 | 日々徒然


今日は幹部勉強会が朝からありました。これから昼食会です。

「ライフバリューチェーン」

葬儀そのものはダウンサイジング産業に入ります。

アフターサービスはこれからの活路です。生涯顧客単価を上げていくことです。

動いて。動きまくれ!チーム平安閣!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽雪(雪を楽しむ!)

2016年01月09日 | 日々徒然


青森市積雪48センチメートル。断続的に降ったり止んだり。予想最高気温1℃。

雪が積もったから除雪をする。そして春になる。雪をひらく。

日常のささやかな行動を楽しむこと。

雪をチューニングすると雪雪ワクワク(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「葬儀の力」

2016年01月09日 | 日々徒然

私たちが売っているのは「祭壇」ではなくて「弔い方」。

一緒にストーリーを作りしましょう。


平安閣では持続可能な「寄り添い」を目指して日々精進しております。

「平安閣をして語らしむ」

ご遺族の皆様と参列に見えられた方々を「葬儀の力」で、ケアします。

プチ葬式からビッグな社葬まで対応します。

新しい葬儀のカタチ…。

《24時間365日》

平安閣が「葬儀の力」で町を元気にします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我に克つどん」

2016年01月09日 | 日々徒然

朝一でカツ丼をいただきました。そして二度寝したらヤバイです。朝活の時間が…。
負けと言われるとやりたくなる。勝つ言われるとやりたくなる。おもしろくないと言われるとワクワクしてくる。

今日も我に克つ!ごちそうさま!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死」(by寺山修司)

2016年01月09日 | 日々徒然

「生が終わって死がはじまるのではなく、生が終われば死も終わる。死は生につつまれていて、生と同時にしか実存しない」(馬破れて草原あり)

どうしても生の対比に死を捉えてしまいますが、主人公が自分なら生も死も同じように見えます。

「他者の死は、かならず思い出に変わる。思い出に変わらないのは、自分の死だけである」(旅路の果て)

これも死を一人称で見るか二人称で見るかで違います。三人称で見るとお悔やみ欄になります。

「自己の死は数えることができない。それを見ることも、手でふれることもできない。だが、他者の死は読める。数えられる。手でさわることもできる。それは再現さえ可能の世界なのだ」(地平線のパロール)

まさに終活の真髄これに極めり。死は他人事ではなく自分ごとなのです。

生きることは死ぬこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする