雨が多かった頃、チョウバエが飛んでいた。
たぶん、排水管というかその辺が発生源かなって思っていた。
その頃、家以外の場所で結構 見かけた。
こんな気候だから下水で楽しく繁殖しているのかなってニタッとしてしまった。
家の中で見つけたチョウバエは、即 潰す。
外で出会ったものは、笑うだけ。
そんな時、家の中で蜘蛛を見つけた。
なんだか救世主にあった気分で家の隅っこを貸すから虫退治をしてねってお願いした。
裏の出口と洗濯機の上。
一匹の蜘蛛は、自分の住処を大きくして気づいたら配偶者ができていた。
蜘蛛の種類は、『ユウレイグモ』っていうみたい。
蜘蛛って巣が大きくなると必ず夫婦で暮らすよね。
実は、分身の術でも使っているわけ?って思っていた時があった。
さて、間借りしている蜘蛛夫婦。
毎日、せっせと働いています。
出口が使えなくなりましたが、いまさら出て行ってとは言えないな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/2c8e4c4a26dfd3856d17e909f07f538c.jpg)
こんな気候だから下水で楽しく繁殖しているのかなってニタッとしてしまった。
家の中で見つけたチョウバエは、即 潰す。
外で出会ったものは、笑うだけ。
そんな時、家の中で蜘蛛を見つけた。
なんだか救世主にあった気分で家の隅っこを貸すから虫退治をしてねってお願いした。
裏の出口と洗濯機の上。
一匹の蜘蛛は、自分の住処を大きくして気づいたら配偶者ができていた。
蜘蛛の種類は、『ユウレイグモ』っていうみたい。
蜘蛛って巣が大きくなると必ず夫婦で暮らすよね。
実は、分身の術でも使っているわけ?って思っていた時があった。
さて、間借りしている蜘蛛夫婦。
毎日、せっせと働いています。
出口が使えなくなりましたが、いまさら出て行ってとは言えないな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/2c8e4c4a26dfd3856d17e909f07f538c.jpg)
木製パレット製造販売青梅(有)信友
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます