読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

懐かしの遊び道具

2010-03-01 | 保健室より

好奇心旺盛の2年生が 教頭先生に何か相談しております

すると教頭先生 「輪ゴムを10個ぐらいもらっておいで」

 

すぐに輪ゴム調達に向かいました

教頭先生は10個と言ったはずが・・・

急いでいたので10個数える時間がもったいなかったのでしょう。。。 

わしづかみで輪ゴムを持ってきていました

 

さぁ!準備が整いました

Y字形の枝・・・そして輪ゴム・・・

そう!!パチンコです

保護者のみなさんは 小さい頃に空き缶を的にして

遊んだことがあるのではないでしょうか

今ではテレビゲームばかりで

こんな遊びをしている子が なかなか見られなくなりました

 

教頭先生は慣れた手つきで 作り方を教えます

ほら!完成

楽しい遊び道具が またひとつ増えました

「今度は自分で初めから作るんだ!」と

Y字形の枝を探しに向かった2年生でした

Photo

昔の遊びを お子さんに教えてみるのも

子どもたちは喜ぶかもしれませんね

ぜひお家で お話してみてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新技★披露

2010-03-01 | 保健室より

元気な常連さんが保健室へ遊びに来ました

そうあの筋トレ軍団です

P1020352_r_2

新技を習得したらしく 見せに来たそうです

その新技とは・・・

なんと・・・

逆立ちした後 そのままブリッジするという

逆立ちブリッジ

まずは軽々と逆立ちです

P1020288_r P1020351_r  

 

 

 

 

そしてそのまま 反対側に倒れ ブリッジ

P1020348_r_5 P1020289_r_2 

 

 

 

 

 

初めて見る私は 3年生でこんな技ができるのかと ビックリ仰天

しかし筋トレ軍団は いとも簡単にやってのけるのです

 

そして放課後・・・

また新たな技を見せつけに やって参りました

今度は ダブル逆立ちブリッジです

一人が逆立ちブリッジをしたあと

もう一人がその上に重なるように逆立ちブリッジをするという荒技

P1020350_r_2

もう私は言葉もありません。。。

体操選手でもめざしているのでしょうか

筋トレ軍団の更なる新技を期待する 今日この頃です

P1020358_r P1020353_r_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 メモリアルウォーク 前半

2010-03-01 | 6学年

2月27日に6年生が創立30周年の記念をかねて

30kmをみんなで歩くことになりました

出発は県民の森から58号線にそって歩き

ゴールの南小学校へめざします

まずは、大事な

Photo_2

注意事項と準備体操をしてからスタートです

Photo_3

みんな笑顔で県民の森の駐車場からスタートしましたが

58号線までが意外にとおい

Photo_4

やっと58号線にでて、学校目指して1歩ずつつきすすみます。

Photo_5

第一休憩所を目指します

横断歩道を渡る際は常におとうさんたちが見守っています。

Photo_6

やっと、第一休憩所についたらパンにむらがり

たくさん休憩させてもらいました

Photo_7

一つ目の、チェックポイントを通過し、

子どもたちは勢いにのって進んでいきます。

そして、やっと第2休憩所&10㌔地点に到着しました。

Photo_8

きつ~い谷茶の坂を上りながらもこの笑顔

Photo_9

サンマリーナホテル前にきて、お昼休みまであともう少し

Photo_10

シーサイドドライブインにてお昼休憩をしました

Photo_11

やがて読谷村

お昼を食べて栄養をチャージした子どもたち

後半もがんばれ~~~~

メモリアルウォーク 後半


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわとびタイム

2010-03-01 | 日々の記録

先週から だいぶ温かくなっています

もう春がすぐそこまで来ているのかな

そのおかげで なわとびタイムにも

活気が戻ってきました

参加する児童がいっぱい

低学年も高学年も 男の子も女の子も

みんな 頑張っています

この調子で3月まで頑張ろうね

P1020439_r P1020433_r P1020426_r P1020431_r P1020436_r P1020434_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月 行事予定

2010-03-01 | 学校行事

    3月の行事予定

 

2日 幼稚園・1・2年 感謝集会

   3年 福祉ボランティア

   4年 やちむんの里

3日 学年集会

4日 委員会活動

5日 5年 サンゴ畑見学

    4年 マラソン大会

    1年 幼稚園生おまねき会

10日 校長講話

11日 6年生を送る会

12日 村内中学校卒業式

17日 表彰朝会

    幼稚園修了式

20日 卒業式(リボン贈呈式)

23日 振替休日(卒業式)

24日 修了式・離任式・大掃除

 

このようになっております。最後の月なので

各学級、いろいろおもしろい取り組みをすると思うので

どんどんホームページへ更新していきたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする