読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

南育ちのさとうきびたち ~♪ざわわ ざわわ♪~

2010-03-12 | 学校行事

久しぶりに晴れわたった今日

南農園のさとうきびたちが ざわわ~ざわわ~と揺れています

そんな中 元気な3年生と4年生が

教頭先生と用務員の花城さんの指導のもと

きび刈りを始めました

P1040093_r 

重たいさとうきびも何のその

長くて持ちにくいさとうきびも何のその

どんどん きび刈りを進めていきます

P1040102_r P1040101_r  

 

 

 

 

 

P1040098_r P1040100_r  

 

 

 

 

 

P1040113_r P1040114_r  

 

 

 

 

そして ちょっとだけ 試食もしてみたりP1040106_r P1040104_r 

 

 

 

 

 

いっぱい汗をかいて 充実感に満ちあふれた

きび刈り作業になりました

P1040115_r_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもパーティー その2

2010-03-12 | 学校行事

1年4組さんのじゃがいもパーティーの様子です

 

調理前のじゃがいもを持ち ハイポーズ

P1040083_r P1040084_r

 

 

 

 

 

手を切って保健室に来る子もいましたが

慣れない手つきでピーラーや包丁を使い

じゃがいもと格闘していました

P1040080_r P1040082_r

がんばった甲斐もあり

おいしいじゃがいも料理ができました

グループそろって いただきま~す

P1040086_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんこヒーロー

2010-03-12 | 保健室より

タイトルを見て ん!?と思った方、

お食事中の方はすみません・・・

絵本のお話です

保健室には子どもたちが大好きな絵本があります

その名も 

“ぼくは うんこヒーロー うんこ いってきます

(小学生が好きそうなタイトルでしょ?)

南っ子の中に 学校でうんちをすることが恥ずかしいと思っている子が

結構います

そんな子たちに

『学校でうんちをすることは恥ずかしいことじゃない!』

ということを 伝えたくて 子どもたちに紹介し

一昨年から 保健室においてあります

この本が好きで もう何回も読みに来る子たちもいます

今日読みに来た3年生も これで何回目でしょうか

P1030142_r

 

何回でも読んでいいから、

これを読んで 少しでも

うんちを我慢する子が減ったらいいなぁ

P1030143_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもパーティー

2010-03-12 | 学校行事

今日は1年4組さんが

じゃがいもパーティーをするようです

1年生廊下の水飲み場では

ボールやザルなどを洗い 調理前の準備中

昨日は6年生が本格的なじゃがいも料理を作っていましたが

1年生はどんなじゃがいも料理を作るのかな

楽しみです

完成品の様子は また後でアップします

2010324nen_r000 2010324nen_r001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする