読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

南育ちのじゃがいもたち その3

2010-03-11 | 学校農園

今度は6年2組のじゃがいも実習に

お呼ばれしたので

カメラを持って 早速家庭科室へ

マッシュポテトやポテトチップスが多い中

肉じゃがを作ったグループもいました

白米も持参して 本格的

普通の肉じゃがに比べて 汁がちょっと多めでしたが

とてもおいしかったです

P1030133_r P1030134_r

P1030135_r P1030139_r_2  

P1030137_r P1030136_r 

メタボリックまっしぐら油ギッシュなポテトフライや

素材の味を生かしすぎた味が薄いマッシュポテトなど

ハプニングも少々あったようですが

楽しい実習になったようです

片づけを始めようとした矢先

卒業式の練習があると 急いで体育館へ向かった6年2組さん

練習後は 食べ残してあるじゃがいも料理で ちょっと腹ごしらえをして

後かたづけ頑張ってね

P1030140_r P1030141_r


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったよ^^送る会

2010-03-11 | 学校行事

今日の6年生を送る会

大盛り上がりでした

 

まず2年生の出し物がかわいくてかわいくて

2010324nen_r022

次に3年生のダンスに

2010324nen_r037

1年生のかわいらしいプレゼント

2010324nen_r040

4年生のぽにょのリコーダーふり付けつき

2010324nen_r042

5年生の勝ちはゆずらん!つなひき大会

2010324nen_r052

そして・・・職員の出し物

2010324nen_r094

みんなそれぞれ大喜びでした

職員の出し物には、ふだんの先生たちの様子とは180°ちがうので

みんなびっくりぎょうてん

しかし、楽しんでみてくれました

 

明日、各学級の様子を細かくアップします

待てない方や、詳しく知りたい方は

お子さんに聞いてみてください

 

どの出し物も好評でした。

6年生のみなさんすこし早いですが卒業おめでとう

あと、会を盛り上げてくれてありがとう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南育ちのじゃがいもたち その2

2010-03-11 | 学校農園

昨日、掲載したじゃかいもたちですが

完成品の撮影に成功しました

 

6年3組が同じく実習をしていて

少しのぞかせてもらいました

 P1030113_r P1030117_r   

   

 

 

 

 

 P1030114_rP1030119_r

 

 

 

 

  

 P1030120_r P1030121_r  

 

 

 

 

 

P1030123_r

かたずけまで責任もってしっかりやります。   6-3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ら南小新聞社

2010-03-11 | 学校行事

印刷機の音がなりひびき

しめ切りにおわれながらも

いそいで発行

なんてのが新聞社のイメージですが

3年生は一風変わります

 

自分たちが調べたいことを調べ、

パソコンなしで自分たちの手で

書き上げました

 

放課後になっても

先生!!仕上がりました

とチェックに来る子どもたち。

 

気持ちは本物の新聞記者です

完成品が3年ろうかに展示されていたので

見えにくいと思いますが写真をとってきました

 

Photo

15

2

25

Photo_2

どれもこれもすばらしい力作ばかり

学校へおこしの際は、ぜひご覧ください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一大イベント\(^v^)/

2010-03-11 | 日々の記録

今日は、いよいよ待ちに待った

6年生を送る会です

 

各学年、みんな練習に一生懸命がんばりました。

はたして6年生はよろこんでくれるでしょうか。

楽しみですね

 

今日の3校時

6年生を送る会

 

絶対、見るワン

P1030072


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする