男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

carry me Pockct ブルホーンバー

2013年05月08日 18時40分15秒 | 自転車

carry me ではなく、Pockct OXグループのものです。(carry meのOEMらしい)。

乗るための自転車か? いたずらしたいだけの自転車か? 興味だけの自転車か?

ハンドルの折り畳み方は、検討中で、とりあえず当初の計画通りにハンドルのブルホーン化⇒なんちゃってブルホーンハンドル!!!

なんとなく、かわゆさの中に凛々しさが(笑) ブレーキアウター(シース)も赤色にしました。ホイールを止めてる六角ナット(M10)に赤色塗装したナットカバーを付けました。これで、益々赤色化!!! 赤色ナットを購入すると1個600円くらい(暴利!!!)(笑)、樹脂のナットカバーは、2個で100円くらい、塗装しちゃえばわからない(爆笑)

ロンググリップ(赤色)でなんちゃってブルホーン化に

ベルは、木製です

ステムをアジャストステムにしたのは、ステムの分割を狙って!⇒六角レンチで脱着してもそれほど憂鬱じゃないし(笑)⇒良い方法を検討中!

自転車のブルホーンハンドルは最高です。ドロップハンドルより乗りやすく感じるこのごろです。

ブレーキレバーは、ギドネットレバーです 正式には、ハンドル内側にレバーがくるようにするみたいです(そのうちにやりなおします)

ギネットレバーだとブレーキが甘くなります(調整不足????)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする