12、13、14日と出雲大社を目指してツワーに参加してきました。
全部UPするのは大変なので、少しづつUPします
たぶん、津和野のマンホール
たぶん 萩のマンホール
萩~
こうゆうのがいっぱい
忍返し
その道反対側の自転車屋さんに bike が飾ってありました(古!)
で、その町並み
NHK山口放送のラジオアンテナ
高圧危険
松が綺麗です
で、見つけました たぶん和釘でまちがいないでしょう
12、13、14日と出雲大社を目指してツワーに参加してきました。
全部UPするのは大変なので、少しづつUPします
たぶん、津和野のマンホール
たぶん 萩のマンホール
萩~
こうゆうのがいっぱい
忍返し
その道反対側の自転車屋さんに bike が飾ってありました(古!)
で、その町並み
NHK山口放送のラジオアンテナ
高圧危険
松が綺麗です
で、見つけました たぶん和釘でまちがいないでしょう
15日に遊びついでに映画 利休にたずねよ
市川海老蔵の所作がかっこいい あのなで肩 惚れてしまうで!
中谷美紀もいい味だしてるし、大谷直子なんて最高!
で、またまた、端っこの話
たしか、棗、茶筅も利休が考案か進化させたはずなのに、入門直後の利休が持っている 不思議!!!!
観る人が観ると、裏千家、表千家がまざっているそうな、でも、利休の後に分派?したのでそれでよいのだろうかと
話としては、最初jの方は退屈(しかたないよね)。