またまた文字だけですが(苦笑)
世間を騒がしている靖国参拝→反論、ご意見は受付ませんから
以下偏見ですから
だいたいにおいて政治問題化してんのは、他の人(外国)、(国内)は政治問題にしてない、一部、票集めのために。。。。。。。
一神教と多神教の考え方が違うので、受け入れがたいのでしょう
日本の場合は、怖れおののくもの、祟りがあるもの、可哀想なもの、受け入れがたいものを神様にしちゃいます
古代では、征服した先の神様や、大将まで祭った(つまり、完全に滅ぼしていない)
天照大御神なんて、少し鋭いので未来予測できる口うるさい婆さんだし
今や実在を疑われている聖徳太子は、少し頭が良かったために制御できなかったので、時の権力者がよってたかって虐めた可哀想な子
藤原道真は、学問ができ博学だったけど東大出よりやなやつだし
楠正成は、負ける戦をわざわざやって楯突いた、目の上のたんこぶ
徳川家康は、創業者の社長で会長で、祭っとかないと色々面倒だし
乃木将軍は、たまたま勝ってしまった嫌な上司だし
と、えい面倒くさいってんで、祟りも怖いので神様にしちゃった
戊申戦争で、若い人たちが大勢なくなって、可哀想だし、現世にやり残したことも多いはずだし、祟られるのもいやなので、安らかにってんで神様として祭って靖国神社を作って、扇動もあって(国民だってやれ~って言ってるんだよ)次々戦争しちゃって、可哀想、祟りも怖いしと祭った!
だから、宗教も、国籍も、戦争犯罪人も、祭ったわけですわな
だから、靖国神社に祭ってあるのは、戊申戦争以来の亡くなった方々全員が神様として祭ってあるので、たぶん世界中で一番神様が多い場所!
チェスは相手の駒は使わないけど、将棋は使う、寝返っても採用する同一民族性
こういううのが一神教には理解できないんだろうな
だから、ぶっちゃけ祟りを恐れてお参りに行くわけだから、安らかにとか、平和を願ってなんてのが理解できないんだろうと
ご意見は受付ませんから 偏見ですし
たさらに
1)もし、こんなに騒がないような状況になった時が本当に怖い! 戦争前夜になってるとき
2)もし、別に祭る場所を作ったら、多分、宗派ごとに造れとか、こっちに造れとかそれこそ、宗教色濃く、政治色濃くなる
3)仏教徒だけのとこへ参拝に行くなら、善光寺に行けばよい、祭ってある場所がある