男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

無理やり入れる アース棒 その1

2014年11月04日 18時07分40秒 | アマチュア無線

構想1年 やっと実行 

アース工事を自分でやることにしました。(業者丸投げ9万円くらい)

アース棒 当初は3本つなぎで4.5m これを4か所にする予定でした。

1.5m物 12本も購入したぜ  上から、黒土が1m位、赤土(関東ローム層)が3m位、その下が砂利の層と予想⇒すく近くの井戸が、5m位の深さ⇒と、思っていたら、地上に出ていた分を勘定に入れていなかった(笑)⇒つまり3m強で砂利層になってた

1本目 窓の下 3m打ち込む 黒いカバーの付いているのがアース棒 黒ケーブルはAC100Vハンマードリル用

2本目 3本つなぎになってるがこれ以上入らず。ロープで揺れ止めして大ハンマーで手打ちしたがもう無理! 3.5mで砂利層に到達! 曲げて埋める予定 溝を掘ってあるのは、アース棒と配線を埋設する為

3本目 3m打ち込む 黒いカバーの付いているのがアース棒  黒ケーブルはAC100Vハンマードリル用

4本目 3m打ち込む 黒いカバーの付いているのがアース棒

5本目 残った1本です 1.5m打ち込む前 5SQ以上の単線を半田付けして、深さ50cmの穴に底まで打ち込む 画の奥の方に向かって 4,3,2,1本目とアース棒が入っている トップに着ける配線の端子は、4個しかないので、ここだけ銅線を半田付けする

写真は後日UP予定ですが、打ち込みは、ハンマードリルに鉄筋打ち込み用のヘッドを付けてそれで力づくで打ち込む。それでも2.5mくらいまでは入るが、非力なためかそれ以上入らない。残りは、大ハンマーで手打で打ち込む

近くに井戸もあるし、川もあるし、地下水は4m位 雨季には1m位下まで地下水位が上がる場所、そして、雨水の逃げ場所のないところなので接地抵抗が低いことを期待しています。

少しづつの作業なので、3日でここまで、配線がいつ終わるか!!!!!

とりあえず現在の材料と打ち込みヘッド代合計で約4万円 あちこちメーカさんに聞きまくったし、電気屋さんに無理やりアース棒だけ入手してもらったり 感謝!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする