goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

無事ですタオル

2019年08月25日 15時20分59秒 | 自治会長

支会の防災訓練の日に当自治会は、無事ですタオル 運動を実施しています

避難するときに、無事ならタオルを見えるところに掲げて! 掲げてないならドアけ破ってでも入る。ドアの修理しないよ

ってことで、無事ですタオル 運動

昨年が100件で、今年は154件でした 実施率約77% 良かった‼  目指せ100%!!!!!

なんとなく特徴的な風景

一般的な

郵便受けに

これはタオルじやないです。手書きで、”お疲れ様”とも書いてあります  号泣!

色々なタオル

几帳面?

縛る

無事 記載も   号泣

新しい家の地域でも  若い方が多い  階段の上もあるので見やすい場所に

猫?にしっぽが!(糸?で垂れてます)

みなさんありがとう!  全部回るのに3時間弱かかりました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2019年08月25日 15時11分13秒 | 自治会長

青梅市の総合防災訓練(毎年参加してる)と当支会の防災訓練の日が重なって、とにかく、防災訓練開始

 

青梅市災害対策本部は、本日午前8時に発生した大地震により、火災延焼の恐れがある藤橋・今井地区住民に対し、避難勧告を発令しました。地域で声を掛け合い、速やかに避難してください。避難場所は今井小学校校庭です。これは青梅市総合防災訓練に伴う訓練配信です。

 

当支会で避難訓練  ちなみに、9時すぎにアマチュア無線の避難訓練の通信訓練で総合防災訓練の方へも連絡

自治会長の朝礼

各自治会から避難してきてから、説明  約250名ほどの参加

私は、外で救助訓練の準備とお手伝い

立ち木等が倒れて、人が。。。。  の設定

屋内で家具が倒れて子供が。。。。。。。の設定

救助訓練です

大勢に声をかけること、少し離れたところで全体を見るリーダーがいること  建物倒壊とか瓦が落ちるとか皆の足元とか

倒れた人への安否確認とか、上にあるものをどかすとか

棒(単管パイプ)を使ってテコの応用で物を上げるってことを皆さんやりなれていないので危なげです

皆さんお疲れ様でした

最後に、非常食を頂いて帰宅  昼食で食べちゃった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする