春日神社のお手伝いで、毎年1日遅れになります。自宅のお稲荷さんへの灯明も2日朝にあげてる
みなさま、あけましておめでとうございます。今年も自分勝手なブログUPですが、観にきてね!!!!
農家も少なくなりましたが、聞いてみると、畑の神様ってやってないみたいです
のし餅ですが、小さく切って(もったいないので)お供え!
ちなみに、”カラス来い!来い!(あと不明)”とか唱えるらしいのですが 不明です
春日神社のお手伝いで、毎年1日遅れになります。自宅のお稲荷さんへの灯明も2日朝にあげてる
みなさま、あけましておめでとうございます。今年も自分勝手なブログUPですが、観にきてね!!!!
農家も少なくなりましたが、聞いてみると、畑の神様ってやってないみたいです
のし餅ですが、小さく切って(もったいないので)お供え!
ちなみに、”カラス来い!来い!(あと不明)”とか唱えるらしいのですが 不明です
春日神社のお手伝いで、毎年1日遅れになります。自宅のお稲荷さんへの灯明も2日朝にあげてる
元旦祭は、携帯(カメラ)をもっていくのを忘れて(なんか寝不足だし)撮ってない
帰宅、昼寝、午後一からお手伝い
昨年元旦より多い参拝客です (個人感覚比)
縁起物 等々の販売
新500円玉が
元旦に良いものを見ました そうそうにおつりとして出かけていってしましました
偽造防止で、ドーナッツ状にプレスした金属に穴に違う金属をプレスする。側面のギザも不規則にしてりるそうです
余談ですが、ある宗教で縁起物販売して 例えば、交通安全のお守りで、交通事故したら神社に訴訟おこすかもですが、日本では、お守り、そんなものです。それでもストラップとは違うんですよ
春日神社のお手伝いで、毎年1日遅れになります。自宅のお稲荷さんへの灯明も2日朝にあげてる
31日の年越し祭?
年越しの祭祀
御焚き上げ
0時を待って参拝客も
縁起物? 等々の販売も開始
帰宅は2時前出し、少し寝て元旦祭に