8月2回目の釜の淵です
午前中は、児童公園の草刈りを4人でやって、軽く昼寝! エンジン刈り払う機で作業 手にしびれが残ります。
窯の淵へは、ゴミ持ち帰ってね のお願いです。
蕎麦屋さんだったと思っていたんですが?
コーヒーもあります。
橋の上から
カヌーも
昔々、材木を筏に組んで江戸まで運びました。羽村の積には筏の通過する箇所もあります
テントから煙が! 燃えてる?と思ったら テントサウナらしいです
杉並区からカヌー教室で来てるそうです がんばれ!
少年たちに、行に、”ごみ持ち帰ってね” ⇒ ”はい!” ってたのに、帰り側でみたら、見事に置いてありました。
今日だけの分じゃないですが、出てるゴミ!
ゴミは持ち帰ってください。この多摩川の水を水道で飲んでいるんですよ
どうみても地元民ではありません。
大きなカメラ。
それに2人。
胸からストップウォッチらしきアイテム。
周囲をみると、キノコ型、お皿型のアンテナのついた車を発見。
電波で衛星に送って本部に送るのでしょう。
先週は役場の人間がラジオに出てました。
今回はまた違う放送局。(国営放送局)
よほどネタに困ってるのでしょう。
はじめて、電池式のチェーンソー使った時。
スゴイ、緊張してて無理にりきんでる。
その状態が長く継続する。(最初は10分で休憩それを数回)
当日は問題ないのですが、翌日、その反動で、
腕が動かなくなるなどしてました。
明日、歯が切れなくなったので新品の歯が届く手配になってます。
また作業ができる様になったので、
伐採した木の燃やす、釜?でもつくって冬場はその周辺で
暖をとって作業できればと、小屋をつくる計画に着手したいと思います。
しょっちゅう、買うというのもナんナんで
時間ができたら、目立てをしようと思います。
(頻繁に購入というのも・・・。)
まだ左腕の腕三里のとこが、軽く押しても痛いです
号泣
近所の配達ステーションまで来てる気配がありません。
配達は明日以降の様です。
ナビ登録ですが、こっちの近所は首都高並み?に
5kmおきに5つ?の高速の入り口があるのですが、
乗って上下方向に行けるのが普通の状態とするなら、
それができない入り口があります。片方のみでETCのみ。
現金やクレジットカードが使えず
ETCのみの入り口。出口。
というのがあって、田舎なのに都会みたな事
すんな? みたいなー。
自分の車にETC付けてないので、残念ですがそのインターは使えないです。
そんなインターは登録できません。
ごはん食べたので、今から作業です。
納豆とナスの味噌汁。
軽自動車は安いし!
ETCの規格が変わりとかで、新しいのを搭載しないといけないみたいです