goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

ラチェットレンチ

2021年06月29日 15時07分33秒 | アマチュア無線

ラチェットレンチ 多機能 で検索するとヒットするかもですが

HAMILO KKmoonの2社がヒットします。画で見るかぎりでは同じものでしょうと

面白そうなので、ポチったら翌日、南米大河(アマゾン)よりやってきました。

この手の工具って説明ないのよね

BOXレンチの親戚?兄弟?です(笑)

左側の円の中のぐるぐるが下のレンチの幅を変更します。右のR/Lがラチェットの方向を切り替えます

クワガタの角みたいんが、上のぐるぐるで幅を変更します。

ガタが多少あるのは仕方ないですが、頑丈に出来てます

挟むとこはガタがほぼ無いです。

少し重いです ⇒ 後ろから殴るには丁度よい(苦笑)

ラチェットで回すと、幅を変えるグルグルの位置が変わるので少し大変

少し重いので、万能といいつつ、重さが非万能に

テスト的に足場パイプ用品のナットを回してみましたが問題ないです

仕方ないけど少しふところが低い ⇒ どうしてもロングBOXを使いたくなる

蝶ナットもネジネジできそうです

レンチ部の肉が厚いので狭い場所は。。。。。。。

*************************

こんなのも面白そうだけど、10~19mmだと範囲が狭すぎる感が

ドリルチャックの応用みたいな

ユニバーサルソケットレンチ、調整可能なソケットレンチオールフィッティングドリルアタッチメントアダプターソケットは、標準の3/8インチドライブレンチ(10 -19 mm)ソケットツールに適合します。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向日葵 | トップ | 向日葵 »
最新の画像もっと見る

アマチュア無線」カテゴリの最新記事