EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

松島 瑞巌寺本堂。

2016年04月28日 19時32分35秒 | 御朱印
宮城を代表する国宝松島瑞巌寺。
本堂の改修は震災の前から行われていたが、やっと本堂は終了し、一般公開に。

そのほかにまだ終わってない本堂周辺は工事中。





本堂内部は絢爛豪華。

撮影禁止のため、写真は借り物。
寺の本堂というより、城の御殿のような造りで、上段の間や上々段の間まである。
境内には、正宗が朝鮮の役出兵時に持ち帰ってきたという「臥龍梅」

花はもう終わったか・・・・

一輪残ってた。

本堂の公開と共に、代わりに公開していた、国宝の庫裡の内部公開は終わってしまった。


帰りには、参拝の前にお願いしておいた御朱印受け取りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿