石巻市内から、魚市場に行くのに便利な牧山トンネル。
仕事で久しぶりに通った。
震災時、一時避難した大街道小学校から妹の家に避難するために通った。
まるで難民の列のような光景の中、着の身着のままのうえ、沢山の荷物を抱えた人々は俯いたまま足取りも重い。
海沿いの道は各所で分断。
もしくは瓦礫によって歩ける状態ではなかった。
前日の噂では、牧山トンネルの海側は、流された沢山の遺体が吹き溜まりのようになっていると聞いた。
それは杞憂だったが、通るのは決心が必要だったな~。
しかし、停電により真っ暗なトンネル内は、自転車に歩行者が沢山。
時より通る車の恐怖。
そして、点々とある毛布に包んである遺体。
数日はその状態のままだったな~。
無念の死の感じる暇もなかっただろうに。
震災時でた噂の真意はともかく、情報が無さすぎの日々だった。
仕事で久しぶりに通った。
震災時、一時避難した大街道小学校から妹の家に避難するために通った。
まるで難民の列のような光景の中、着の身着のままのうえ、沢山の荷物を抱えた人々は俯いたまま足取りも重い。
海沿いの道は各所で分断。
もしくは瓦礫によって歩ける状態ではなかった。
前日の噂では、牧山トンネルの海側は、流された沢山の遺体が吹き溜まりのようになっていると聞いた。
それは杞憂だったが、通るのは決心が必要だったな~。
しかし、停電により真っ暗なトンネル内は、自転車に歩行者が沢山。
時より通る車の恐怖。
そして、点々とある毛布に包んである遺体。
数日はその状態のままだったな~。
無念の死の感じる暇もなかっただろうに。
震災時でた噂の真意はともかく、情報が無さすぎの日々だった。