EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

飯坂町 西根神社 高畑天満宮。

2018年09月28日 18時33分52秒 | 御朱印
江戸時代に西根堰の開削に尽力した佐藤新右衛門・古川善兵衛の二人を祀る。
感謝した地元農民が、西根堰の用水の徳を称えるため、明治20年に建立。



この日は、何かの準備中でてんやわんや中。




そんな中、御朱印をいただき、ありがとうございました。


写真忘れたけど、境内に鎮座する高畑天満宮と二社分いただきました。

飯坂町散策。

2018年09月26日 21時20分55秒 | 日記
福島県飯坂温泉は、温泉街のいい雰囲気。
街の豪農・豪商であった堀切邸。



綺麗に整備され、一般公開されている。






鯖湖湯。
日本最古の共同浴場も、綺麗に整備されている。

飯坂温泉の街のあちこちで、道路や建物を整備中。

賑わいが戻るといいな~。