EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

変な気候

2012年09月30日 23時08分16秒 | 日記
今日は雨予想の昼間、晴れ間が出て暑かったのに、一転夜は台風のせいで暴風雨。
休日もなんやからで一日走りまわってる。

明日も荒れるのだろうか。
やれやれだ。

芋煮会は程遠いな~。

村田町に立ち寄り。

2012年09月28日 20時43分12秒 | 日記
一度は来てみたかったが、なかなか機会が少なく、郊外には来たことがあったが中心部は初めて。

旧街道なのか、蔵造りの建物が並ぶ。

なかなか趣のある街なのだが、訪れる人は少ないのか?
道の駅は凄い人だったのに・・・・











横溝作品の撮影が出来そうだ。

三宅選手のお父さんが村田町出身(メキシコ五輪の銅メダリスト)

石巻市 日和山公園

2012年09月27日 22時35分30秒 | 震災
山の真下まで津波と火災が襲った日和山


南側の眼下に見えるのは、墓地とお寺、そして解体待ちの家と解体が済んだ雑草だらけの空き地。


北側は、街の中心部なのだが、川沿いには防潮堤。
道路沿いはガードレールしかなかったのが、今は道路から川は見えない。


これからどんな街になるのやら。
市長は震災後夢のような事をあちこちで言っていたが、現実には煩雑な街になるんだろうな~。

夢メッセでイベント。

2012年09月26日 20時15分31秒 | 震災
週末、仙台港にあるイベントホール「夢メッセ」で住まいの耐震博覧会があり、行ってみた。

豪雨のなか地味なイベントなので空いているかと思いきや・・・

なかなか盛況。

震災で被災して、建て替えやリフォーム、新築などなど・・
家に関しての関心は高いのだろう。



耐震関係よりも、住宅関連メーカーのブースが賑わっている。




子供達には仮面ライダーショウ。
此処が一番人気。


外の露店は豪雨でも人だかり。
食欲に天気は関係ないってことか。

遠刈田温泉

2012年09月25日 20時05分08秒 | 日記
17日、仙台から足を延ばしてみた。
スキーに行ってた頃は、帰りに寄ったりもしたが、暫くぶりだな~。
豪華な温泉泊ではなく・・・・・

共同浴場の足湯

源泉の上流が空いてるので足を入れたら、熱い熱い。
だから皆下流に陣取って動かないのか。


ついでに蔵王チーズの工場横の直売所へ。




人気のクリームチーズとクラッカー。
試食して、お土産に数個。


しかし人が多い。

涼を求めて行ったけど、高原も30℃だった。