EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

榴ケ岡天満宮

2014年11月30日 22時26分58秒 | 日記
会津のお話は一旦休んで、今日は榴ケ岡天満宮。
炭酸水のガスが無くなってきたので仙台へ。

駅東口のヨドバシカメラへ。
これのおかげで、1リットルの炭酸水が50円ほどで出来る。
安ワインも50円+でスパーリングワインに。

そこから車で数分で、榴ケ岡天満宮。

どんよりした天気の為か参拝の人は少ない。

境内は、紅葉がいい感じ。





見頃だ。


追記

ヨドバシカメラで、ヨーグルトメーカー購入。
ヨーグルトの消費が半端でない我が家にはもってこいのアイテムになりそうだ。

夫婦岩

2014年11月28日 20時24分45秒 | 旅行
茅葺屋根の駅「湯野上温泉駅」の駅前のお土産屋さんへ入ってみると、






赤べこや起き上がりこぼし。

ご主人から、歩いてすぐの場所にいいとこあるよって写真を見せてもらった。

歩いて数分。



スゲ~

作り物みたいだ。
塔のへつりからも近い。
会津も奇岩だらけ。

会津鉄道2

2014年11月27日 22時43分34秒 | 旅行
駅に入ってきた車両を見ると、タヌキ?猫?

なんだろう?


ネコ駅長がいるらしい。




芦ノ牧温泉駅へ。

かなり有名らしい。
嫁狂喜乱舞







発見

ネコ駅長は高齢の為、今は見習いがいる。

実は、多くの観光客がネコ駅長を見来ていて、出てくるのを待っていたんだけど、写真禁止。
まだ見習いの為、お付きの人がいて訓練中。
ホームの外で遠くから偶然撮影できた。
良く見えないけど、駅長さんの帽子かぶっているんだけど、首の下に・・・・

ホームの横には

車内には色々





嫁はネコ駅長を追い掛け回しっていた・・・・

会津鉄道

2014年11月26日 22時31分27秒 | 旅行
塔のへつりから会津若松への道中、変わった駅発見。



茅葺屋根の駅。

初めて見た。

駅舎の横には足湯。
かなり賑わってるな~。


駅舎の中は囲炉裏。

写真を撮っているとホームに汽車が。


皆が写真撮り始めたので覗いてみると。



炬燵列車だ。
なんかいろいろ楽しい旅になりそうだ。