蔵王 たまご舎ひよこプリン 2013年05月31日 21時13分36秒 | 日記 以前は仙台や蔵王に行かないと、なかなか買えなかったひよこプリン。 石巻のイオンにお店が出来た。 たまごの殻に入っているので、そ~とレジへ。 知人宅へのお土産に。 一個一緒にいただきました。 一口で無くなってしまう・・・・・・
ブルーインパルス 2013年05月30日 21時19分38秒 | 自衛隊 JR鹿妻駅前。 航空自衛隊松島基地の最寄駅。 震災以来、他基地で訓練していたが、やっと戻ってきた。 我らの世代だとT-2の時代。 駅前には退役した同機がある。 今にもスモークを引きながら飛んでいきそうだ。 無人駅には贅沢なお出迎え。 駅前には、獅子踊り。 人っ子一人いない・・・・・
春の松島 瑞巌寺庫裡 2013年05月29日 21時49分20秒 | 神社仏閣探索 瑞巌寺の本堂が改修中なので、最近は中まで入らなかった。 しかし、表の看板に「次に見れるのは400年後」・・・・・ 入らなければいけない。 券売機の前まで来たら 伊達武将隊が率いる、女性軍団が。 本堂は見れないが、庫裡は入れる(庫裡も国宝) 内部は写真OK・・・・嬉しい。 御本尊 伊達正宗の御位牌 歴代藩主の御位牌 これらは、普段は本堂にあり、襖絵や建物の劣化防止の為に写真は撮れない。 仮本堂はフラッシュ厳禁だが撮影は大丈夫。 順路に従い、裏山へ。 政宗の正室、愛姫の霊廟。 何枚撮っても霞んでしまう・・・・なぜか??? 参道はいい感じ 筍発見。 春だな~。
春の松島 瑞巌寺参道 2013年05月28日 21時05分00秒 | 神社仏閣探索 久しぶりに瑞巌寺へ 山門を抜け、参道の横に行くと、 洞窟が並ぶ。 霊場という言葉が相応しい雰囲気。 もちろん秋もいいだろうな~。 苔むした岩に新芽。 浄財?
春の松島 2013年05月27日 20時55分23秒 | 日記 いつも閉まっていた松島城。 元は旅館だが、今は展望台。 しかし、開いていたためしがなかった。 横の駐車場に車を停めたら、開いていた。 決して天守閣ではありません。 登ってみれば、絶景。 松島湾を一望。 ここはお奨めの展望台。