朝一から衝撃の映像。
首里城の正殿が焼け落ちる。
かつて、首里城といえば、守礼門だけ復元されていたが、長年かかって復元が進み、やっと終わったばかりだという。
沖縄県知事は再建に向けて、国に協力を求めるようだが、正直、こんな時ばかり国に協力をって・・・・・・(私の主観です)
但し、再建には賛成。
沖縄には代えがたい観光資源。
上原どうしてるかな~。
首里城の正殿が焼け落ちる。
かつて、首里城といえば、守礼門だけ復元されていたが、長年かかって復元が進み、やっと終わったばかりだという。
沖縄県知事は再建に向けて、国に協力を求めるようだが、正直、こんな時ばかり国に協力をって・・・・・・(私の主観です)
但し、再建には賛成。
沖縄には代えがたい観光資源。
上原どうしてるかな~。
東根市へ訪れた目的は、若宮八幡神社。
御祭神は、応神天皇と仁徳天皇。
太々神楽で有名な神社だが、この日はひっそりとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/790de81ee62fd8ff18059a9de21ef392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/1b75ed9c6a301a061901592d06dd7e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/fa967f67a2954714ac96001ffa238a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/4723edea902c3fd0640e21cd9adc5af5.jpg)
社務所は人影もなく、由緒書きや御朱印は断念。
御朱印は調べても、あったかどうかもわからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/20eddfbd09176ca91d4db3c9fba0b589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/63f1e55086013ee8db4a240add159284.jpg)
拝殿の前に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/a60f3c4ff03976dfcbabeb60341cba87.jpg)
扉を開けてお参り。
初めてだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/009400b50982691d87686106fa0c1858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/3f2900246dfcc103de5742604dca1b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/f310f30c7ff38b081958320841deedba.jpg)
なかなか神秘的な体験
来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/c6ebd0a2272577d6a85890651e57fa6f.jpg)
境内には立派な土俵があった。
御祭神は、応神天皇と仁徳天皇。
太々神楽で有名な神社だが、この日はひっそりとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/790de81ee62fd8ff18059a9de21ef392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/1b75ed9c6a301a061901592d06dd7e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/fa967f67a2954714ac96001ffa238a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/4723edea902c3fd0640e21cd9adc5af5.jpg)
社務所は人影もなく、由緒書きや御朱印は断念。
御朱印は調べても、あったかどうかもわからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/20eddfbd09176ca91d4db3c9fba0b589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/63f1e55086013ee8db4a240add159284.jpg)
拝殿の前に行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/a60f3c4ff03976dfcbabeb60341cba87.jpg)
扉を開けてお参り。
初めてだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/009400b50982691d87686106fa0c1858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/3f2900246dfcc103de5742604dca1b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/f310f30c7ff38b081958320841deedba.jpg)
なかなか神秘的な体験
来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/c6ebd0a2272577d6a85890651e57fa6f.jpg)
境内には立派な土俵があった。
先日、石巻市内(中心商店街???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/6da7d693b892d9bc3bffab2df834df7f.jpg)
平日の昼前、車もいなけりゃ人もいない。
津波の被害で、建て直したお店も多いが、人が来なければ?
観光で訪れる人も少ない街で、市民も歩かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/976531aaf44f45740878ecac7edb3236.jpg)
石森章太郎のキャラクターが、街中に結構あるんだけどな~
キカイダーにハカイダー、懐かしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/6da7d693b892d9bc3bffab2df834df7f.jpg)
平日の昼前、車もいなけりゃ人もいない。
津波の被害で、建て直したお店も多いが、人が来なければ?
観光で訪れる人も少ない街で、市民も歩かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/976531aaf44f45740878ecac7edb3236.jpg)
石森章太郎のキャラクターが、街中に結構あるんだけどな~
キカイダーにハカイダー、懐かしいな~