EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

残念・・・・

2014年10月23日 22時47分00秒 | 日記
仙台の大型書店「ジュンク堂」が続けて閉店。
仙台ロフト店に続き、イービーンズ店までも・・・
今月いっぱいなので、行ってみると、閉店を控えた残念な感じ。

がっかりしたけど、三階のテラスでは

ジャズのバンド。

一服しながら聞き入る。

仙台は何の告知もなくても、いろいろやってる。

一番町に行くと

スキー場がイベント。



そんな季節になったんだな~。

仙台三越 大京都展

2014年10月22日 22時42分01秒 | 日記
日曜日、毎年行ってる三越の大京都展に。

やはり大盛況。
毎年楽しみにしている人も多いんだな~。



甘納豆・・・・・好物。


目当ては、「おばんざいのもと」と「塩大福」

美味いんだな~。

目当ての買い物を済ませ、抹茶で一服。




座った席の前に・・・・

ん?

パンダ⁉

いろんな柄があるんだな~。

海王丸続き。

2014年10月21日 21時57分19秒 | 日記
サラッと見て帰るつもりだったが、・・・・・写真撮りまくり。


船内を。

幹部食堂





調理室。
「海軍めしたき物語」を思い出してしまった。


何故か実習生の授業???


船内の造りは、護衛艦とは違い、木をふんだんに使ってる。


船内の見学が終わり、甲板に上がって写真撮りまくり。


揚錨機に「やさしく」のステッカー・・・・・何か?


下船して、いろいろ見てると、横浜税関のブース。



密輸品・・・・・・

塩竈神社 神々の月灯りの続き

2014年10月20日 22時17分02秒 | 神社仏閣探索
海王丸のお蔭ですっかり忘れてたが、塩竈神社 神々の月灯りの続きを・・・


境内はかなり賑わってた。







雅楽の演奏に巫女さんたちの舞。

篝火っていいな~。

暗闇の中、拝殿の灯りは神秘的。



境内から見る塩竈の月景色。
夜景もいいな~。

塩竈や松島の夜のイベントは、間違いない。

我慢出来ずに、朝から海王丸へ。

2014年10月19日 23時01分10秒 | 日記
休日、今日は朝から仙台の病院へ親戚のお見舞いへ。
その後は、色々と・・・・

しかし、朝目が覚めて、ベランダから

真ん中の家の奥に

海王丸のマスト。

やはり予定変更。
海王丸へ


晴天の空の下、帆船がいい。


混んではいるが、車を停めて船上へ。





いい。






この複雑怪奇ともいえるマスト。
無駄なものは一切ない。




大好きな海自の護衛艦とは違った美しさ。



若いクルー達も、見学者が下船するたびに敬礼。
良いもの見せてもらったな~