しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

ミシンの行方

2012-07-01 22:15:00 | その他

亡き妻の家財道具をリサイクルショップに引き取ってもらったのはお話しましたが、

一つだけ引き取れないと断られたものがあります。

 

何?

40年位前までには、主婦の高嶺の花。

私の亡き母もそれを買うために積み立てて買った憧れの品。

なんでしょうね。

TVショッピングでは時折、¥19800などと激安で紹介されもしていますが・・・

男は普通持っていない物。

最近の家庭でもあまり無いと思われる家電? 道具?

小学生のお子さんやペットのわんこがいる家庭では結構使うもの?

 

わかりますか?

 

正解は 

 

 

ミシンです。

我が家のミシンはスヌーピーのミシン。

通販で売ってる激安キティちゃんミシンとは違う。

6年ほど前に買ったコンピューターミシンで、カードを入れ替えるとスヌーピーの

刺繍が自動でできるもの。

液晶画面にはスヌーピーが操作ガイドをしてくれて、刺繍に特化してるのだけど

あまり使わずにしまわれている。

いつかは、エルの服でも作ろうか

なんて、私も考えたが雑巾も満足に作れない。

鉄道模型をやっていたころはかなり細かく作ったりもしてましたが、裁縫は苦手な

のでございます。

刺繍糸も、セットで買ったのだけど1度も使わずそのまんま。

でもね、リサイクルショップではミシンは買い取ってくれないんです。

 

なんで?

精密機械だからメンテナンスや保守ができないからと、引き取ってくれない。

 

情けないくらい裁縫は駄目なんです。

あ、ボタン付けはできますよ~

 

このままじゃ、もったいないし・・・欲しい方、送料出して頂いたら無料で差し上げます

が・・・

未使用刺繍糸40色セットと別売り、スヌーピー刺繍カードイラスト40種類位。

 

でも、カタカタ刺繍していたら

まぁ、気味悪いですよね。

会社の女性陣にでも声かけるか。

 

大きいから、邪魔かな