しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

平手打ち・・・ いや手打ちうどんを作ってみた。

2012-07-26 22:47:26 | 料理

新しく買った、ホームベーカリー。

ちょっと失敗あったけど、今回うどんにチャレンジしました。

「こねる」機能を使ってみたのです。

そう、パン以外に多機能なマシンでうどんコースもあるので

やってみました。

買ったほうが安いし簡単だけど、それはそれ。

作ったみたいじゃないですか。

 

材料は?4人分です

強力粉 160g

薄力粉 160g

塩    7g

ぬるま湯 160cc

以上。

薄力粉の代わりに、中力粉を使うと讃岐うどんになるようですが

私は柔らかめが好きなので薄力粉を使用。

 

材料をホームベーカリーに投入し、スタートボタンをON

20分ほどでこね上がります。

まんまるにこねて、室温が高いので冷蔵庫で2時間休ませます。

 

さあ、ここからが正念場

に、普通はなりますがネットで数年前から欲しかったパスタマシーンが安く売っているのを見つ

け購入しておりました。

まあ、よくあるタイプですがカッターは6種類の幅にカットできるのでこれに決めました。

手前側がのす「伸ばす」ローラ うふっ、だいじょうぶだよ!

ぢゃなくて、ローラー。

厚さも変えられ、ぐりぐり回すと大昔の洗濯機のように生地が出てきます。

奥がカッター。

手前側と奥側で2種類のカッターが付いていますが、これが3種類同梱。

今回は一番幅広いものでお試しカット。

打粉をたっぷり使わないとマシンに付いてお手入れが大変ですよ。

寝かせた生地を4等分にし、ローラーで伸ばしていきます。

厚い方から薄く伸ばして、生地を織り込んでまた伸ばす。

これでコシが生まれます。

ともかく、初体験なので3回織り込んで伸ばしてみました。

伸ばした生地をカッターに送り、ハンドルをぐりぐり回すと?

なんということでしょう~。

みごとにカットされたうどん生地が出てきます。

生地の出来上がりです。

これを沸騰したお湯に入れて、12~15分ゆでますよ

さて、出来上がりは?

あ、見た目は普通すぎるので写真はありませんが、ややコシのあるうどんになりました。

食べるときは、ざるでいただきましたよ。

つゆは?

白だし+みりん+ほんだし+醤油です。

ただ、分量は適当なので讃岐うどんのつゆの作り方を知ってる方は教えてください

 

あ、今日新発売のカレールーを買っちゃいました。

材料も購入済み。土曜に作れったらいいなぁ。

でも、ぶらり一人のプチ旅行も計画してるし・・・

 

まだ、わかりません。行くとしたら?

房総ですよ。

今、千葉県内全域乗放題的乗車券 中国語だな。

パワフル×千葉フリーきっぷがあるので数回に分けて乗っちゃうかもね。

千葉県内のJR線といすみ鉄道・小湊鉄道・銚子電鉄が1日乗り放題で¥1800です。

エルがいるから

我慢していましたけど、日帰りならば大丈夫。

息抜きしてもいいですよね。

お仕事終わって、さっと買い物行ってまっすぐ帰宅の日々ですもん。

 

たまにはいいですよね。

どうなんだろう。

ダメかな?

夕方には帰るんだけど。

じゃあ、またね。


今日したこと・・・

2012-07-24 22:42:35 | ひとりごと

昨夜は早めに床に入り寝ましたが、今朝は8:30に起床。

早く寝ると早く起きるもので。

すぐにエルの朝のお散歩に出発。

最近は決まったコースしか歩かず、早々に自宅に帰還。

エルにご飯をあげて、妻と義姉に線香を。

さて、アイスコーヒー飲みましょう・・・

げっガムシロップがないぉ。

はい、私ミルクと砂糖が入っていないとコーヒー飲めません。

で?

買いに行こうと思ったら、そうだ

銀行に行かなくちゃ

月末に向けて引き落としが集中するんだよ。

今や自分でしなければならないのでね。

 

今度は珍しくお腹がすいてきた・・・

何にしよう?

○屋で、焼き魚定食を、もぐもぐ。

満足、満腹(最近は胃が小さくなったようで、一人前が完食できない)自宅へGo

ほっとするまもなく

今日は病院に行かなくちゃ。ひぇ~。

4月に行ったきりで、5月に妻のことですっかりバタバタし、行っていなかった。

寝るためのお薬もらわないと、私は眠れません。

 

病院行って帰る途中にお買い物。

業務用スーパーでガムシロップを買い、お弁当のおかずに白身のフライとハン

バーグを買ったよ。

 

で、家に戻ってやっと一息

眠気が( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

座椅子でうとうと、宅急便( ノ゜Д゜)こんにちは

実家から青森の味届いたよ。

ふたたびうとうと

今度はエルが出てきてこんにちは。

私の手に、ボールをポトリ。

無視して知らん顔に、エルは攻撃してきたよ。

腕を舐める、顔を舐める

しまいにゃワンパンチ

顔を一発殴られた。

 

これであえなく十数分でうたた寝は消滅。

 

休日恒例、ちょっぴりドライブに出かけます。

最近催促するもんなぁ・・・

 

で?

今日お米を買いました。

無くなったからじゃなく、以前に買ったお米が美味しくない。

炊き上がると、灰色なんですよ。

白くない

今年の1月にディスカウントで買ったけど、しばらく保管してました。

美味しくないご飯をお弁当に詰めて

食欲ないからなおさらまずい

 

だから、余計に食欲なくなるんです。

で?

新しく買いました。

2Kgの無洗米。

ストックしていたお米は、もったいないけど廃棄処分。

わかってください。普通の方より食欲ないのに灰色のご飯でなおさらダウン。

鮭も買ったし、明日は朝のおにぎり作って行きますよ

たぶん。

でも、今日買ったお米は、あきらかに白かった。

いままであった米がなんとくすんで見えたか。

 

食べることって、大切ですよね。

過去のブログを見ている方は知ってると思いますが、食に関しては我慢の日。

今は自由に買える立場になったけど、脳はすでに洗脳されここでも食べたいも

のがわからない。

 

何を買っていいのかわからない。

食べたい物がわからない。

 

苦しいです。

何を書いているやら

今日はここで、やめておきます。

時間も遅いし、わからなくなってきたから。

 

最後に「りっひーさん」の投票再度お願いします。

クリックするだけです。怪しいサイトではありません。

ゆるキャラ日本一を決める投票です。

数分のゆとりがあったら、是非お願いいたします。

 

では、また

 

おっと、ブログ村のいつものポチクリも忘れないでくださいね。


エルのブログ更新しました。

2012-07-23 23:53:11 | 故郷

私の愛娘、ゴールデン・レトリバー「エル」のブログを更新しました。

妻の49日で青森に帰った時の様子です。

よかったら、ご覧くださいね。

エルのお気楽日記

エルのお気楽日記
http://pub.ne.jp/ec4851501/

こちらでは、私の住んでいた青森市を足跡として紹介予定です。

今しばらく、お待ちくださいね。

 

別館、アメブロでは「今日のばんご飯」と題して今夜のご飯を笑介(紹介)

しました。

んんん、恥ずかしい結果ですが…

しもちゃん♪のブログ別館
http://ameblo.jp/ec4851501/

 

どちらも、気になりましたらご笑見くださいな。

 

では。


お願いがあります。

2012-07-21 22:33:03 | お知らせ

私の古くからブログでお付き合いさせていただいてる「りっひーさん」が今回

「インターネットミュージアム」と言うサイトのキャラクターアワードにエントリーされました。

これは、8月27日までネット上で、日本一のミュージアムキャラクターを決めるために、

みなさんが投票し、決めるものです。

現在、「りっひーさん」が1位におりますが2位との差が縮んでいます。

趣味でボトルアートを手掛けている方で、その表現力には定評があります。

もし、みなさんが「ゆるキャラ系」など興味がありましたら、以下のアドレスから「りっひーさん」

のページへ飛んで、一度イラストを見て評価してください。

 

そんで、少しでも気に入って下さったらブログ内のURLから投票ページへ飛んで、一票をお願

い致します。

「りっひー 感性のままに」タイトルは「エントリーしました!」

http://blog.goo.ne.jp/familyshima/

 

ここから、お入りください。

どうか、皆様の優しい一票をお願いいたします。

 

私にも、米一俵をお願いします。。。

食べきれんて。冗談ですからね。

 

 

 


流水め~ん!

2012-07-20 21:59:26 | 料理

いろいろ、ご心配をおかけしている私です。

今日は晩御飯に悩んでしまい、スーパーに行ったら?

気になるあれが、安くなっていたので買ってみました。

さっと洗って、すぐ食べられるあれです。

流水麺

お世話になってる方も多いでしょうね。

最近は光熱費の節約で売り上げが去年より伸びているとか…

 

そんな、流水麺シリーズに登場したイタリアン

パスタでございます。

一緒にソースも売っていたので、併せて買ってみました。

ざるに開けて、水道流してさっさのさ。

あっという間に ?

あ の一言では終わらない。

あ い う え お の20秒?

結構ほぐれない。

 

麺は博多豚骨ラーメンくらいの細さで、当然ストレート。

ソースはトマト味で、薄めずそのままかけるタイプ。

 

でもね、過去のブログを見てる人は何で? そう、思うでしょ。

私、トマトが苦手。すっぱいから。

トマトジュース 平気です。

生トマト、苦手です。

何でだろうな???

前は平気で食べていたんだけどね。

 

出来上がりです。

初めてのものは、作り方に従って頂きます。なので、具はありません。

ソースも袋から、そのまんまかけただけ。

写真がよくないけど、黒ずんでるなぁ。

じゃじゃ麺みたい?

細めの麺はコリコリしています。アルデンテ?ソースは酸味が効いてほんのり甘いかな・・・

近い味は

たぶん、思いつかない。

煮詰めたトマト味 とでもいえるのかな

 

変わって、エルの今夜の晩御飯

カツオののっけ丼。

こっちがおいしそう?

かもね。

流水麺パスタって、炒めたらどうなるんだろう

今度、安かったらチャレンジ流水麺

ナポリタンが似合いそう。

 

最後はエルの一枚。

4月に軽井沢に行った時の物。

私の好きな1枚です。

ペットグッズのお店にあった看板犬?との並びです。

似てますか?

「オープン」のプレートあればよかったのですけどね。

役者なエルでした。

 

さて、明日はお休みだ!

でも、しとしと雨が降ってるし・・・

お出かけは無いかな。

お洗濯しなきゃいけないし。部屋も片付けなくちゃ。

このまま行ったらゴミ屋敷だ!

でも、ゴミ屋敷は臭いしいやだ!

古新聞を捨てようエルのトイレに使ってるけどペットシーツに変えたから邪魔になってきた。

料理の本、妻がせっせと買っては作らずたまった。

一度も味わったことがない。

「はなまるマーケット」はよく見ていて、それで作ったりはしていたけど。

BOOK OFで買い取ってくれるかな?

家庭菜園の本は取っておこう。

今年はピーマンが大豊作~

食べきれんって。会社に持参でおすそ分け。

ミニトマトも続々収穫中。だから、トマトは苦手だって!ブラックベリーは、生育中。

パセリは巨大化し、引っこ抜いた。

 

今日はこの辺で。

きりないから、やめますよ。

 

ほんじゃ、またね