ノルディックウォーキングにチャレンジしてきました。
ストックを2本使うやつ。
後ろ斜め、45度にストックをつく。その反動を利用して、一歩前へ。
歩きやすいように、斜めにカットされていて、坂道でもスイスイ。
残念ながら、行くところ行くところ、雨にたたられ、余り歩くことはできなかった。
湿原の中では、カタクリ、二輪草、福寿草などなど色々な花が咲いており、桜も
今がちょうど見頃できれいだった。
今回の目的である雪渓観察は、「武田菱」と「代掻き馬」がわかった程度。なかなか
想像豊か目は持ち合わせなかった。



NKHの朝ドラの撮影で使ったそば畑があるということで、そこへも連れっていって
もらいました。そば畑の前は、「美麻珈琲」という珈琲屋さん。せっかく歩いたのに、
ケーキも食べればの一言にあえなく、陥落。菜の花シフォンケーキなるものを食べてしまいました。

今年は、春に咲く予定であった菜の花を全て鹿に食べられてしまったそうです。
かなり、傾斜がある畑でした。秋にはまたソバの花が見られることを祈ります。
帰りは、みみずくの湯という温泉に連れていってもらいました。
もう少し、カロリーを消費した方が良かったかな
ストックを2本使うやつ。
後ろ斜め、45度にストックをつく。その反動を利用して、一歩前へ。
歩きやすいように、斜めにカットされていて、坂道でもスイスイ。
残念ながら、行くところ行くところ、雨にたたられ、余り歩くことはできなかった。
湿原の中では、カタクリ、二輪草、福寿草などなど色々な花が咲いており、桜も
今がちょうど見頃できれいだった。
今回の目的である雪渓観察は、「武田菱」と「代掻き馬」がわかった程度。なかなか
想像豊か目は持ち合わせなかった。



NKHの朝ドラの撮影で使ったそば畑があるということで、そこへも連れっていって
もらいました。そば畑の前は、「美麻珈琲」という珈琲屋さん。せっかく歩いたのに、
ケーキも食べればの一言にあえなく、陥落。菜の花シフォンケーキなるものを食べてしまいました。

今年は、春に咲く予定であった菜の花を全て鹿に食べられてしまったそうです。
かなり、傾斜がある畑でした。秋にはまたソバの花が見られることを祈ります。
帰りは、みみずくの湯という温泉に連れていってもらいました。
もう少し、カロリーを消費した方が良かったかな
