江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

南越谷阿波踊り

2017年08月21日 | 日々の栞

こんにちは  今日も曇りですけどあんまりお天気の悪い日が続いていますので

まぁ降らないだけましかー なんていう気にもなってしまいますね

 

       

昨日も 簡単に夕食を済ませて

夫に「阿波踊り見に行ってみる」と聞いたら

珍しく「行ってみようか…」だって で

南越谷駅前の会場に7時前につきました

 

東口がメインなんですけど 誰かさんが混むから西口に行こう

というので 西口へ 1つ目の信号の所で踊りは終わっています

 

毎年子供さんたちはやっぱり可愛いですね~

 

女性の踊りは優雅です

 

動きが結構早いので 美しいお顔がなかなか写せなくって

 

一日目が雨で中止だったそうなので

西口も人でいっぱいです

 

 

 

 

 

男踊りは切れが良くて勇ましくて元気があって

 

 

 

 

 

こちらは本場四国からの方たちの連で 

さすがに見ごたえがありました

      

毎年阿波踊りが終わりと もうすぐ暑い夏も終わりだ~って

思うんですけど 今年は雨ばっかりで

子供でなくてもなんだか消化不良みたいな 

スッキリしない気分のままで夏が終わってしまいそうです


生徒さん第1作目

2017年08月20日 | 工房

こんにちは 今日は生徒さんが一人 午前午後とおしてお稽古に来ていました

第1作目がほぼ完成して 次回に苔をまけば完成です

 

金曜日にパソコン教室でお友達に

簡単なポーチの作り方を習ってきたので 早速作ってみました

 

ちょっと前にかわいい黒猫ちゃんの生地を見つけて

買ってあったので 2個作って

 

最初のはゆとりの分を予測するのを間違えて

失敗してしまって

少ししかない生地なのに 自分に

 

でもやっぱりかわいい~ 16㎝ファスナーの大きさです

小さな女の子の姉妹に差し上げようと思って作りました

 

娘がバザー用に買った アリスの残った生地でついでに2個作って

 

これも孫の学校のバザーで売れるかな


 ♪ 今は~もう秋~~♪ ??

2017年08月19日 | 日々の栞

おはようございます 今朝もこんな空です

そして午後からはまた雨がいっぱい降る予報です

      

今朝 朝食の片づけをしていたらテレビで

某経済評論家の方がこの夏の経済効果は

2400億円?のマイナスとか言っているのが聞こえました

そりゃそうでしょう って 私も思いました

 

お隣の庭でシュウメイギクが 咲き始めました

主が柏に住んでいるので 下の方は草ボウボウ ですけど

スゥ~と伸びたシュウメイギクは清楚な美しさです

 

昨夜の夕食です

昨年はイカが不良で 暮れに塩辛も作れなかったので

すごく久しぶりにイカを煮ました 

 

黒々としてとっても新鮮なヤリイカでしたので鮮魚コーナーの方に

お刺身でいいでしょうか と聞きましたら

何とか言うイカの虫が気にならなければいいですけど

お店ではお薦めはしていません ですって

 

写真がないので2~3日前の夕食も

 

ローズポークを自分で味噌漬けにして焼きました

息子にきたお中元でおすそ分けでもらったのより 美味しいかも 


茶臼岳からステーキ屋さんへ

2017年08月18日 | 日々の栞

こんにちは 相変わらずの変なお天気で

おまけに今日は蒸し暑くて不快な感じですねぇ

      

今日の午前中はパソコン教室に行ってきました

医療費の表のまとめ方を勉強しました

 

那須岳の続きですけど

2歳くらいの時に連れてきたんですけど 勿論本人には記憶がないので

「南が丘牧場」にも寄って  こちらにはたくさんのお客さんがいて

スグルが看板を見て食べたいといったシュークリームは 売り切れで

 

めったにない事なので私も二人で想い出の写真を撮って

 

 

 

 

3人でソフトクリームを食べて

塾でのバイトの他に初めにバイトした「サーティーワン」でも時々

やめられなくて手伝っているスグルが

「全然違う 濃厚で美味しい~」って

ソフトクリームとサーティーワンのアイスはもちろん違いますけど

 

那須での一番の目的は 聚楽のステーキを食べることで

11時半について ステーキを食べられたのが1時半でした

 

スグルと夫は150グラムのサイコロステーキ

私は80グラムのステーキをいただきました

2時間待っても誰も帰らなくて

 

スグルの満面の笑みを見て 私も大満足でした

ご飯大盛りで私と夫からお肉も一切れずつもらって

若者の胃袋はいくらでも入るみたいです

 

那須を出て 一路 佐野に向かってgo~ です

 

      

1時半にステーキを食べて私たちはお腹いっぱいでしたけど

当初の目的の佐野ラーメンも行くって言うので

目的はスグルが行ったことがない「おぐらや」のラーメンです

インターネットでのラーメン人気№1? のお店で

私たちは1度食べたことがあります

 

ここでも孫はチャーシュー麵と私のラーメンを2/3程食べて

「もうお腹いっぱいだ~~」と言いながら

 

けっこう渋滞したので20時頃家に着きました

とても良い想い出になって 楽しかった~~


霧の茶臼岳とステーキと…

2017年08月17日 | 日々の栞

こんにちは 今日もまだはっきりしないお天気で

今年の夏は本当にどうしちゃったんでしょうね

秋の実りがとても心配になってきました

 

      

昨日は かわいい孫と楽しい1日を過ごしてきました

夫の右目がほとんど見えなくなって 車もあちこちぶつけるようになって

子供二人に説得されて 仕方なく運転をあきらめることになって

 

そんな夫をかわいそうに思った孫は 塾のアルバイトに

運動部の部活に 友人との付き合いに と とっても忙しい中

たった1日だけ暇ができた日に ドライブに連れて行ってくれるって

ほんとうに優しい子なんです

 

それで昨日 那須までドライブに行ってきました

 

9月のなると初心者マークがとれるんだけど って

車の前と後ろに初心者マークを貼って go~~

 

朝はとても遅い孫が 7時に起きて 7時半出発です

私はおにぎり、カップのお味噌汁、お漬物、ゆで卵に

飲み物、お菓子をたくさん持って

車の中で朝食です とってもおいしいですよ~

 

途中「上河内SA」に寄っただけで 那須の「殺生石」まで行きました

お天気が悪いため車も少なくて 2時間で那須インターにつきました

私から見ると運動神経抜群の孫 ほんとうですよ~ 運転も上手です

 

普通の夏休みだとすごい人で渋滞する那須の観光地も

この「殺生石」もお天気が悪いので人がまばらです

初めてきて興味津々のスグルは遊歩道の一番奥まで行ってきて

「岩だけだった」って

 

夫は「ガスで何も見えないから乗るのはやめよう」って言ったけど

私は初めてなのだから何でも見せてあげたくて

ロープウェーに乗って お天気が良ければ

乗るまでにすごーく並ぶはずですけど

だいいち 駐車場に入るのに何時間も並ぶ時もありますから

 

ロープウエーの中からの景色も 真っ白です

 

で 私がお天気の時のこの場所の景色がいかに素晴らしいか

那須連山がいい山なのか って 一生懸命に説明して

「お天気のいい時にお友達と来てみてね」っと

 

 

今日はこれからいろいろする事がたくさんなので

続きは また後にさせていただきます

右下の写真が1枚間違ってダブってしまいました


ピアノ教室に行って

2017年08月14日 | 日々の栞

こんにちは 今日もお天気が悪くって

涼しくて秋雨みたいなのが降ったりして

 

      

今日は午後からピアノ教室に行って

みんな「トルコ行進曲」それなりに楽譜を読んでいて

私も もっと練習しなくては…

「メヌエット」何とか弾いたら 

Sちゃん「短調の曲だから なんというか サラっと弾くんじゃなくて 

もっと しっとりと弾いてほしい」だって

そんなこと私に求めたって そりゃー無理っていうもんですよ~

 

帰りに久しぶりにサイゼで遅めのランチを と思ったら

お盆休み中だから ランチはやっていなかった

コーンスープとピザも美味しかったですけど

 

ピアノの試作品のアドバイスもいただいて

 

カプチーノを飲んで急いで帰りました

 

他に写真もないので 昨夜の夕食です


今日から旧盆で

2017年08月13日 | 日々の栞

こんにちは 今日も雲が多いですけど 

夏らしさが戻ってきました

 

      

今日はお盆の入りですけど 私たち夫婦は実家が遠いので

毎年 私は家で亡くなった親と兄姉たちを偲びます

 

お盆で日曜日で今日は街も静かな気がします

 

明日はピアノ教室があります

宿題の「トルコ行進曲」全然できていなくて

特にこの部分が  今日一日しっかり練習しなくては

 

昨夜の夕食は

道の駅「五霞」で先日買ってきた ローズポークを

照り焼きにして 大きすぎた茄子はたぶん規格外品で

6個も入って100円だったので 2袋も買ったので

今日は残りの4個を煮て   茄子は大好きなんです

 

玄関のプランターのお花 少しさびしくなってきました


懐かしの北アルプス

2017年08月12日 | 日々の栞

こんにちは お盆休みという方が多いのにお天気が良くないですね

今朝がたも涼しくてタオルケットをかけて寝ていました

 

   

昨日は朝から 夜のテレビを見るのが楽しみでした

「山の日」にNHKで北アルプスの映像が見られるというので

7時半からずっとテレビを見ていました

 

ドローンで写した普通では見られない景色もたっぷりと

美しい北アルプスが見られてとっても嬉しかったです

双六岳も双六小屋もみんな懐かしい~~

 

険しい山ばかりと思って縦走していた時に

双六岳を通ってこの広い山頂は

小さな滑走路みたい と思った私です

 

かわいいライチョウの親子

 

 

忘れられない「槍ヶ岳山荘」

 

 

 

映像で見ると私もこんなところを登ったんだ と

 

垂直の梯子は背中から後ろに引っ張られる感じがして

ちょっと苦手だったけど

 

一度目はガスっていて残念な思いをしましたけど

2回目は 雲一つない快晴に恵まれて

素晴らしい展望を心ゆくまで楽しむことができました

 

くっきりと美しい映像に想い出もハッキリと蘇って

私にとっても とてもうれしい時間でした

 

で 夢のような映像から 現実に戻って

昨夜の夕食です ア~ア~

 

   

山が好きでたまらない人達の為にも

良いお天気になることを祈ります


ピアノの試作品 完成?

2017年08月11日 | ミニチュア

こんにちは 今日は雨は降っていませんけど

室温は26度で冷房もいらなくて身体も楽です

   

 今日は「山の日」だそうですけど 

私がさかんに山に行っていた頃には

まだ制定されていませんでしたねぇ

お盆休みを利用して高い山を縦走するのを楽しみにしている人達も

海に行くのを楽しみにしている人たちも

人出が多くなるのを期待しているご商売の方々も

お天気がよくなくて困っているかもしれないと思うと

ちょっと複雑な気持ちですね

 

      

今日の午前中までで 中学1年生に作ってもらう

ピアノの試作品が完成しました

 

椅子が一番大変で

 

1.5ミリ角の足で作って

ピアノのプロのSちゃんにも見てもらって

この椅子に決定です

 

1/30で計算して 楽譜もちゃんと図って

忘れないうちにメモして

 

サイズを決めるまでがたいへんです

 

一応ペダルもつけてみて

 

昨日 息子たちが日頃お世話になっている方々に差し上げるための

お中元用に梨をたくさん買ってきて

息子のお得意様の梨園で

採りたての梨を詰めていただいたようです


道の駅「五霞」

2017年08月10日 | 日々の栞

おはようございます 昨日の越谷市の気温が38.1度だったみたいで

ニュースでも言っていたくらいで とにかく外は暑かったです

 

今日は今の室温クーラーなしで 27度 涼しいです

      

昨日の12時過ぎ娘が来てくれて

そのまま3人で道の駅「五霞」まで行ってきました

 

夫と二人で来るときはいつも朝に来るので

とっても混んでいますが 

昨日は午後1時過ぎに来たのでガラガラでした

 

食べる所もいつもはいっぱいですが…

 

レストランもいつも混んでいて今まで入ったことがなかったので

初めて入りました

 

私が頼んだ「鴨肉のハンバーグ」

 

夫は「ローズポーク丼」

 

娘はさっぱりした「もり蕎麦とうどんセット」

お蕎麦もうどんもこしがあって

他のもボリュームがあって美味しかったです

 

たくさんお買い物して帰ってきました