江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

お土産もらった~

2017年08月09日 | 日々の栞

 

息子たちが夏休み休暇から昨日帰ってきました

9日か10日に帰るって言って出かけたのですが

台風の影響でお天気が悪いから帰ってきたって

せっかくのお休みなのに かわいそうに…

 

      

お土産いっぱい買ってきてくれました

善光寺さんのお守り

私には病気平癒 夫には目のお守り 珍しいお守りです

 

 

長野の大きな桃とトウモロコシ 野沢菜とかいろいろと

 

これは今わりと人気のパンだそうです

 

昨日も夕食作るの面倒くさくって 簡単にカレーライスを作って 

でもカレーライス大好きです  次の日も食べられるし

 

      

今日はこれから娘が来てくれるそうなので

うれしいです

 

 


ピアノと椅子と

2017年08月08日 | ミニチュア

こんにちは 今日は朝からずっと部屋にこもって

見本のピアノ作りをしていて 木を使って作るのは

切るのに力がいるのでとっても疲れた~~

 

この材料を全部で60個分くらい部分ごとに

きっちりと切って 一人分ずつに分けて揃えなくては…

材料も買いに行かなくてはならないし

 

昨日の昼食と

 

夕食です

お中元にいただいた豚肉の味噌漬けと

鮭と冷奴となすと胡瓜の浅漬けです

ほとんどや焼いただけですけど


椅子の試作が続いています

2017年08月07日 | ミニチュア

こんにちは 台風5号は午後から紀伊半島に上陸とか?

今夜には関東地方も影響が出てくるかもしれないそうで

あちこちに大きな被害が出ないように祈るばかりです

 

椅子の試作が続いています

1時間半くらいで中学1年生の生徒さん

一クラス全員に完成させてもらうには どうしたらいいか と

なかなか難しくて思案投げ首です

 

真夏のとっても暑い時期に 

我が家の玄関に涼し気な雰囲気をかもしだしてくれる

この植物は「風知草」です

 

秋になって枯れてきたら根元から切って 干して

江戸小物細工の「葦簀」(ヨシズ)に使います

節があって 本物の竹みたいの見えていいのですが

干したり皮をむいたり 手がかかる上にとても細くて折れやすいので

私も最近はほとんど使わないですねぇ


試作品は

2017年08月06日 | ミニチュア

こんにちは? こんばんわ? もう4時半になってしまいました

 

      

今日は生徒さんが3人来て

午前9時半から午後3時まで お稽古しました

さすがに疲れました~~

 

昨日はピアノの試作をし直して

椅子もひとまわり小さくしたのですが

椅子がいまいち まだまだ試行錯誤が続きます

 

夕食は焼きそばを作って 冷ややっこでいただきました

野菜をいっぱい入れているので 栄養的には大丈夫でしょう


ピアノ試作しなおし

2017年08月05日 | ミニチュア

こんにちは 暑さが戻ってきて…  

暑いです 夏真っ盛りですものね

 

      

試作したピアノ とんでもない勘違いに気がつかなくて

どうしてこんな間違いをするんだろ~

自分で自分にあきれるような勘違いを時々します

 

今日はきちんと計って1/30縮尺で試作しています

 

 

息子たちは昨日から夏休みで 二人で長野に旅行に行きました

昨夜は何だか ちょっと淋しかったです

 

      

一昨日の夕食は 息子たちが焼き肉をご馳走してくれて

 

 家から近いところにある 「味道苑」さん

 

どれもみんな美味しくて お腹いっぱいになって

しあわせでした

 

昨夜は久しぶりの二人きりで 

 お二階に人の気配がなくてシンとしています

簡単に親子丼を作って

満州の餃子を焼いて

これはこれで マァ~マァ~おいしかった お腹いっぱいです


柿渋で作ったざる

2017年08月04日 | 日々の栞

こんにちは 今日の午前中はパソコン教室に行ってきました

見積書を作ったり 医療費のまとめ方?

のお勉強をしてきましたけど

今日は何だかちっとも身が入らなくて よく判らないうちに終わって

 

お昼に家に帰ったら 妹からの宅急便が届いて

以前に私がほしいと言っていた 柿渋のざるが入っていました

 

絵手紙をやっている妹が作った物です

 

 椿を描いた 桐箱

 

 

あとなんだか細々したものが入っていました

7歳年下の末っ子の妹からの贈り物です


中学校のゲストティーチャーに

2017年08月03日 | ミニチュア

こんにちは 

今日はとっても珍しい事ですが 誰かさんが

朝から夕方まで出かけて いないので 大掃除をしました

さっぱりしました

 

      

3~4日前に 市立南中学校からお電話を頂いて

昨年に引き続き 今年もゲストティーチャーをお願いしたいと

ご依頼をいただいて とても嬉しかったです

 

昨年初めて経験させていただいて 私もとても学ぶことが多かったので

今年は生徒さん達に是非とも作る楽しさを味わっていただきたいと

いろいろ思案して 学校とも関係の深いピアノを作っていただこうかなと

 

ピアノと椅子のつり合いや鍵盤と楽譜の大きさなど

あれこれ試行錯誤して  やっぱり作ることは楽しい~

 

今日の一人ランチ 気が楽~ぅ

 

この間 夫が友達からいただいたオクラ

インターネットで調べて シラスを入れてポン酢で和えてみました

「こういうのあんまり好きじゃない」って 夫が一言

やっぱりね   と言う事でした


今日の浅草は

2017年08月02日 | 日々の栞

こんにちは 今日は一日曇り空で

半袖一枚では肌寒いくらいでした

 

      

きょうは午前中に用事があって 浅草まで行ってきました

 

午前10時の仲見世は 朝からこの賑わいです

 

仲見世以外はまだ開店前のお店も沢山あって

人通りは少なかったですね

 

 

 

 

私も久しぶりの観音様にお参りして

少しのお賽銭で あれやらこれやら たくさんのお願いをして

 

帰りにお腹が空いたので

サイゼリアでランチをいただいて

 

カプチーノを飲んでお腹いっぱいになって帰りました

夫の夕食はどうしましょ


オクラは買ったことがなくて

2017年08月01日 | 日々の栞

おはようございます 今日から8月に入りました

夏真っ盛りですけど 今日は雨も降るようです

少ししかない洗濯物はどうしようかな はて?

 

昨日夫が お友達が作った大きなおくらを貰ってきました

私オクラって買った事がなくて使った事もなくて

 

さっそくクックパッドで処理の仕方から調べて

次いで料理の仕方を見て 自分が食べられそうなものをメモして

今晩の夕食に作ってみましょ っと

 

Sちゃんが昨日 伊豆での音楽の研修旅行から帰ってきて

お土産を貰いました シラスのくぎ煮もおいしかったです

 

      

さて今日は予定もないので

しっかりとピアノの宿題をしようかな? と思っています

「メヌエット」を間違えずに弾けるようにして

「トルコ行進曲」に挑戦です