山形城の堀に沿って奥羽本線と仙山線が
走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/808a0e9231031912e613d3b34bbaa135.jpg)
山形新幹線E3系
東海道等のフル規格の新幹線では、このような光景は見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/f3154f6cda8027216946a8177e19aca5.jpg)
複線ですが、左側が山形新幹線の通る奥羽本線、
右側が在来線の左沢線&仙山線です。
従ってレールの幅が1435mm(標準軌)と1067mm(狭軌)となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/ca152cedc3f24f92c03fadb73a385303.jpg)
仙山線電車
この場所 春には桜で満開になります
Canon G1X 2014.10.12
本日もご覧頂きありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/808a0e9231031912e613d3b34bbaa135.jpg)
山形新幹線E3系
東海道等のフル規格の新幹線では、このような光景は見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/f3154f6cda8027216946a8177e19aca5.jpg)
複線ですが、左側が山形新幹線の通る奥羽本線、
右側が在来線の左沢線&仙山線です。
従ってレールの幅が1435mm(標準軌)と1067mm(狭軌)となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/ca152cedc3f24f92c03fadb73a385303.jpg)
仙山線電車
この場所 春には桜で満開になります
Canon G1X 2014.10.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ごきげんよう さようなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei125_41_z_umi.gif)