日頃は薬害エイズを考える山の手の会にご支援ご協力をいただきありがとうございました。
今年で薬害エイズ訴訟の和解から19年、薬害エイズを考える山の手の会は和解の年から始めましたので来年で19年になります。薬害エイズが風化していく中で薬害問題は薬害ヤコブ、薬害肝炎、薬害イレッサと繰り返され、薬害ヤコブ、薬害肝炎、薬害イレッサと繰り返されてきました。
薬害エイズを考える山の手の会では薬害エイズ被害者本人を中心に生の声を聞きながら参加者と分かち合い、それぞれの気付きを大切にしています。このよな分かち合いを毎年夏に横浜で行われるエイズ文化フォーラムでも行なっております。また北区NPOボランティアぷらざ交流会にも参加して地域の活動も行なっております。
8月には横浜エイズフォーラムと薬害根絶デーも参加しました。毎月に集まりで薬害被害者と共に準備を進めているところです。薬害問題は決して他人事ではありません。参加者一人ひとりが分かち合いの中で気づき行動していくことが大切です。是非ご参加ください。
今後の山の手の会の集まり
10月1日(木)19時~21時:北区NPOボランティアぷらざ・交流コーナー(王子)
10月22日(木)19時~21時:北区NPOボランティアぷらざ・交流コーナー(王子)
11月24日(火)19時~21時:東京ボランティア市民活動センター・会議室A(飯田橋)(学習会の予定:「人間の居場所~避難民・ホームレス・HIVエイズから考える」(予定)
12月22日(火)19時~21時:東京ボランティア市民活動センター・会議室C(飯田橋)
今年で薬害エイズ訴訟の和解から19年、薬害エイズを考える山の手の会は和解の年から始めましたので来年で19年になります。薬害エイズが風化していく中で薬害問題は薬害ヤコブ、薬害肝炎、薬害イレッサと繰り返され、薬害ヤコブ、薬害肝炎、薬害イレッサと繰り返されてきました。
薬害エイズを考える山の手の会では薬害エイズ被害者本人を中心に生の声を聞きながら参加者と分かち合い、それぞれの気付きを大切にしています。このよな分かち合いを毎年夏に横浜で行われるエイズ文化フォーラムでも行なっております。また北区NPOボランティアぷらざ交流会にも参加して地域の活動も行なっております。
8月には横浜エイズフォーラムと薬害根絶デーも参加しました。毎月に集まりで薬害被害者と共に準備を進めているところです。薬害問題は決して他人事ではありません。参加者一人ひとりが分かち合いの中で気づき行動していくことが大切です。是非ご参加ください。
今後の山の手の会の集まり
10月1日(木)19時~21時:北区NPOボランティアぷらざ・交流コーナー(王子)
10月22日(木)19時~21時:北区NPOボランティアぷらざ・交流コーナー(王子)
11月24日(火)19時~21時:東京ボランティア市民活動センター・会議室A(飯田橋)(学習会の予定:「人間の居場所~避難民・ホームレス・HIVエイズから考える」(予定)
12月22日(火)19時~21時:東京ボランティア市民活動センター・会議室C(飯田橋)