日頃は薬害エイズを考える山の手の会にご支援ご協力をいただきありがとうございます。
薬害エイズを考える山の手の会は、1996年に薬害エイズ裁判が薬害エイズ被害者と国・製薬企業との間で和解が成立して世間が薬害エイズは解決したとの風潮の中、真相究明や恒久対策がなんら進展していない現状を山の手の地域の人々と共に考えていこうとはじめた会です。 薬害エイズを考える山の手の会では薬害エイズ被害者本人を中心に生の声を聞きながら参加者と分かち合い、それぞれの気付きを大切にしています。
今回は看護師でイラク避難民の医療支援に関わっているメンバーとホームレス支援に関わっているメンバーに加えて薬害エイズ被害者と共に「人間の居場所」について考えます。ご関心のある方は是非ご参加ください。
日時:平成27年11月24日(火)午後7時~9時
会場:東京ボランティア市民活動センター会議室A(JR飯田橋駅隣セントラルビル10階)
内容:「人間の居場所」について避難民医療支援やホームレス支援に関わっているメンバーと薬害エイズ被害者とのシンポジウム
参加費:500円(資料代)
薬害エイズを考える山の手の会は、1996年に薬害エイズ裁判が薬害エイズ被害者と国・製薬企業との間で和解が成立して世間が薬害エイズは解決したとの風潮の中、真相究明や恒久対策がなんら進展していない現状を山の手の地域の人々と共に考えていこうとはじめた会です。 薬害エイズを考える山の手の会では薬害エイズ被害者本人を中心に生の声を聞きながら参加者と分かち合い、それぞれの気付きを大切にしています。
今回は看護師でイラク避難民の医療支援に関わっているメンバーとホームレス支援に関わっているメンバーに加えて薬害エイズ被害者と共に「人間の居場所」について考えます。ご関心のある方は是非ご参加ください。
日時:平成27年11月24日(火)午後7時~9時
会場:東京ボランティア市民活動センター会議室A(JR飯田橋駅隣セントラルビル10階)
内容:「人間の居場所」について避難民医療支援やホームレス支援に関わっているメンバーと薬害エイズ被害者とのシンポジウム
参加費:500円(資料代)