最近何かにつけ首相の「国民の命と生活を守ることが最大の使命」というフレーズを耳にすることが多い。
たしかに政治の究極の目的を見事に言い表した言葉ではある。
ただあまりに連発され、さらに具体的な内容が後に続かない場合はついついウンザリ失望してしまう。
コロナ対策を尋ねられて冒頭の枕詞はもう要らない。
望まれていることは「何時までに何をやるのか」なのである。
GoToキャンペーンの見直しについても一部で都道府県サイドと謙虚な(笑)譲り合いがみられるが国家予算を充当する訳だから首相と国は知事らの意見を聞きつつも思い切った決断と実行力を発揮してほしい。
それに国民に対する適時的確な情報提供も重要だ。
頻繁に対話集会を行うなどはできないかもしれないがその代わりに記者会見という機会がある。
何時だったか、官邸で記者からの質問を振り切って足早に立ち去るシーンが見られたが本当に残念だった。
本当に「国民の命と生命を守る気がある」のだろうか、と思ったものだった。
たしかに政治の究極の目的を見事に言い表した言葉ではある。
ただあまりに連発され、さらに具体的な内容が後に続かない場合はついついウンザリ失望してしまう。
コロナ対策を尋ねられて冒頭の枕詞はもう要らない。
望まれていることは「何時までに何をやるのか」なのである。
GoToキャンペーンの見直しについても一部で都道府県サイドと謙虚な(笑)譲り合いがみられるが国家予算を充当する訳だから首相と国は知事らの意見を聞きつつも思い切った決断と実行力を発揮してほしい。
それに国民に対する適時的確な情報提供も重要だ。
頻繁に対話集会を行うなどはできないかもしれないがその代わりに記者会見という機会がある。
何時だったか、官邸で記者からの質問を振り切って足早に立ち去るシーンが見られたが本当に残念だった。
本当に「国民の命と生命を守る気がある」のだろうか、と思ったものだった。