
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の学年末テストの勉強の仕方を紹介
昨日もうるさく、残り期間、時間について
書きましたが、来週以降、11日の祝日明けからは、
もう、『忙しくて』、“そんなこと”を
考えられないと思います。
テスト何日前だろうが、
気付いたら授業も進んでいて、
宿題も出されて、部活動もあってで、
あっという間のテスト前、それも
今月末の最後の連休ともなると、
残り時間は、もう200時間を
切ってしまいます。
それも『自由に出来る』時間ではなく、
1日24時間という、物理的な、絶対的な
それ以上伸ばしようがない、
追い込まれた時間としての、
残り時間が200時間を切ることになります。
それこそ、25日の週にテストがある方は、
50時間を切ることになりますが、
“テストは3月だから・・・”と
余裕を見せていた方も、その3月まで、
200時間、12,000分、
720,000秒という時間の
カウントダウンとなります。
そこから、生活時間、学校の時間を
差し引いたら、どのくらいの時間が、
残っているか、想像がつきますでしょうか。
その時になって、
宿題は終わっていない、
ノートまとめが出来ていない、
プリントがまとまってない、
テスト範囲ではわからないとこだらけ、
となっているのが複数教科、
ともなれば、もう『間に合わない』と
なることは、容易に想像がつきます。
一学期・二学期と貯金を作ってきた方は、
まぁ間に合わなきゃ間に合わないで、
仕方ない、それでも不合格、
単位が認定されない、成績が1になる
なんてことはない、ましてや、
進級出来ないなんてありえないと、
余裕を持てることでしょう。
中学生は、進級できない=留年となることが
ありませんので、たとえそうなっても、
まぁいいか、どうせ進級は出来るしで、
過ごされることも出来ますが、
高校生は、そうは言っていられなくなります。
もう一学期・二学期の授業で、テストで、
わかっていると思いますが、テスト前に
ちょこちょこと1・2時間やってで、
点数が取れるのは、“普段”から
やっている人だけです。
そうしていない方を、
振り落とすかのような
テストとなるのが高校からの
テストです。
“たかだか”学校の定期テスト“ごとき”と
侮っていると、進級・進学出来ないだけでなく、
受験する土台も失い、1年2年の浪人、
あるいは、学業の道が断たれることになります。
そうならないためにも、何を事前にやっておき、
準備し、対応・対策しておくべきか、
よく考えて、行動しておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
進学の合否決定後の
勉強の仕方を電子書籍で提案!
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の大学進学決定後の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校進学決定後の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学校進学決定後の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『中高一貫校生の受験勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■