goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






祝日は、本来、全国民が『休む』日として、
『休んでいい』権利を持っていると言えます。


実際には、全ての人が休んでしまうと、
滞ってしまうこともあるため、
休めない人もいるかもしれませんが、
ですが、その人はその日働くことは、
世のため、人のために働いていると
言えることでしょう。


さて、学生の方の中には、部活動がある、
テスト前で、勉強しなければならないなど、
祝日なのに休めない状況・状態の方も
多いと思います。


その『休めない』は、自分を犠牲にして、
世のため人のため、休まない、休んでいないと
言えますでしょうか。


言えないとしたら、こう思われます。


『休めない』のは自己判断と自己責任だと。


部活動に関しては、半強制的にしている
ということであれば、今なら訴え出れば、
一発でパワハラ、アカハラ、虐待だと、
騒ぎ立てることが出来ます。


しかし、宿題や勉強に関しては、
“溜め込んだ”のは誰でしょうか、
追い込まれる原因を作ったのは
誰でしょうか。


この祝日は、『休みたい』というのであれば、
『休むため』には、どうすれば、どうしておけば
良かったでしょうか。


テストでより点数を上げるため、
成績をより良くするため、“自ら”
休まず、勉強することを選択する方も
いると思いますが、残念ながら、
ほとんどの方が、『そう』ではないでしょう。


私立校・中高一貫校に限らず、高校・大学へと
進学していく限り、定期テスト、そして、
『成績』という評価が付きまとう限り、
このことは、切っても切れない問題と
なります。


いつまで、どこまで、それを続けるのか、
続けられるかはわかりませんが、
“たかだか”学校の勉強、
テスト“ごとき”のことで、
悩み苦しんでいるようであれば、
“たかだか”“ごとき”ではない、
未来・将来、夢や希望、
やりたいことにおいても、
制限に、締め切りによって、
追い込まれていくことになると
思われます。


学生時代において、その悪習慣、悪癖だけは
直せるようにしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧