H.C. シクラメン (篝火花)
今日も小用で H.C. に出かけた。
シクラメン(篝火花)が美しかった。
「かがり火の様な花」という感じから 名付けられたらしい。
何はともあれ、花名の付け方は簡単だ。
多くは「見た目」から来てる。
だから馴染み易くて親しまれるのだろう。
シクラメン・ペルシカム〔C. persicum〕の
園芸品種 だそうな。
美しく見ていても飽きない花なのだ。葉模様も素敵だ。
透明感がある花は引き立っていた。
花の色も変化に富んでいる!。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ランダムから来ました
ブログ拝見してます
シクラメン綺麗ですね
女性のように好い香りがしますかね(笑)
鈴木 さん、こんばんは。
始めまして、ようこそ、、、コメントありがとうございます。
お名前は時々 拝見いたしてました。
近づいた花はほのかな香りがしました。
うす紅色のシクラメンほどまぶしいものはない〜〜🎶
ですね!!。
市街地などをサイクリングで通過していると
商店街の店先で色々な色のシクラメンを見られて、ほのかな
香りを感じてイイです。
今が旬なのでしょうね!!?
シクラメン 冬の定番種類も多く、値段も
比較的に安くなってきました。ガーデンシクラメンは、本当にお手頃沢山育てます
手入れも簡単、花殻だけねじり取るだけで、長い時期花が楽しめます。
キウイ7本なん百個?収穫も大変ですね
kocchi さん、こんばんは。
”シクラメンのかほり - 布施明” 改めて動画を探して見ました。若いときに発表された歌ですね。
何と若いこと、そうですよね。自分も若かりし日の思い出ですから。
寒波がまたきてるようで雪が降ってきたです。
シクラメンは素敵、毎年新しい品種が出て
見ると欲しくなるけど我慢してます。
冬に室内に入れる花は増やせないです。
連休孫ちゃん達は楽く過ごしてるんですね。
今日も妹と楽しく遊んでいました(笑)
のんこ さん、こんばんは。
やっと DIY棚作りも一段落です。
当初の計画の二倍にもなってしまいました。
最近は2日に一度、H.C.へ部品の調達に出かけた時に、入り口の花売り場を通ります。
つい、写真を撮ってきます。
boku55 さん、こんばんは。
また、寒波ですよねえ。
雪国の方たちの苦労をお察しします。
仲良し姉妹が羨ましい。
あまり降らないで欲しいです。
そして風邪にも注意ですね。
シクラメン、もうそろそろ終わりかけですね。
いろんな種類がありますよね。
ペルシカムと言う原種から改良された物なんですってね。
うちにも去年貰った鉢がありますが、上手く夏越し出来るか気になります。
2年目はどうしても最初の時のように花が咲きそろいません。
お宅でも、クリスマスにプレゼントされたシクラメン、来年も上手く咲くといいですね。
さざんか さん、こんばんは。
美しい シクラメン を見てると飽きません。
昨年 頂いたピンクの シクラメン、健在です。
今も沢山の花が咲いてます。
それにしても、さざんか さんの 記憶力が凄い。