永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

純白の花、八重咲バイカウツギ

2018-05-17 22:00:00 | みんなの花図鑑

八重咲バイカウツギ   自宅

先日、知人から頂いた小さな木に花が咲きました。

 スケルトンな純白の花です。

通称、「卯の花」と言うそうです。

 

 

元々、「卯の花」とは豆腐を作る時に出る「おから」の事を言う。  

小さい頃 おから を炊いて貰うのが待ち遠しかった。

栄養価 満点で「ダイエット食」でもある。

 

清楚な八重咲きの花です。

 

 

 

 

 

細い枝先に 3~4個の花。

分枝してやると、沢山の花が咲く。

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日も今日も クジャクサボテン | トップ | ハツユキカズラ の白い花 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
透明感 (attsu1)
2018-05-18 07:48:28
こんにちは、

ウツギ、たくさんの種類がありますが、
永和さん言われるように、八重咲バイカウツギ、
スケルトン、透明感の有る白が綺麗です。

卯の花、時々たべたくなります^^
返信する
咲きました! (yosshy)
2018-05-18 14:12:57
八重咲バイカウツギいいですね。
昨年永和さんから頂いた八重咲きのドクダミが咲き始めました。
やはり八重咲きは豪華でキレイです。
今日のブログに掲載しました。
返信する
うつぎ (やましらかわ)
2018-05-18 16:04:26
永和さん こんにちは!
きれいな白い花のウツギですね。
ウツギの花の種類多いですね。今日も散歩していてウツギの花見つけました。
ピンクのサラサウツギと、白いタニウツギと白い花のウツギの三種類の花が咲いていました。
どの花もきれいでしたので「パチ!!」と撮ってきました。
でも、八重咲のウツギはまだ見つけていません!
出会いたいですね。
返信する
Re: 透明感 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-18 22:54:15

attsu1 さん、こんばんは。
ウツギ の花の種類は多いようですが、その割には知らない花が多いです。
この白い透明感のある「梅花卯木」、頂いて、お気に入りになりました。

返信する
Re: 咲きました! (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-18 23:01:18

yosshy さん、こんばんは。
さきほど yosshy さんのブログを拝見してました。
昨年あげた花が咲いたのを見て、嬉しくなりました。
どの花でも八重咲きは豪華な感じがして美しいです。
家では八重は??、五色の方は蕾が付いていました。

返信する
Re: うつぎ (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-18 23:06:29

やましらかわ さん、こんばんは。
散歩中に3種類の卯木を見られたんですか。凄いです。
撮影した事がある うつぎ しか知らないので、うつぎ と気付かないかも知れません。
近所を散歩するとき、目配りしながら気をつけて見ます。

返信する
八重咲のウツギ (のんこ)
2018-05-19 12:07:10
今日は~
八重咲のウツギ清楚ですね。我が家も一重咲が今満開です。八重咲もある事知りませんでした。見ると欲しくなります。花屋さんで気をつけて探してみようと、欲しい花のリストに書き込みました。
返信する
鉢植えです。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-05-19 21:22:20

のんこ さん、こんばんは。
小さな 八重咲のウツギ ですから、鉢植えなんですよ。
昨年 知人が挿し芽したのが根付いて蕾ができたのを頂きました。
挿し芽の水管理が重要らしいです。

返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事