小 菊 自宅
11月に入って 小 菊 が咲きだした。
なかなか 写真を撮る時間が無いまま、
そして、ブログの更新も出来ないでいた。
11月も半ばに入ってしまった。
最近の 気温は、
最高気温 = 13~20℃
最低気温 = 5 ~ 10℃
早朝 起きると 外は露で濡れている。
1階の洗濯物干し場に、
使用中の電動工具や手道具類が置いてある。
覆いシートから はみ出したものは濡れている。
あちこちに 植えてある、 小 菊
白 、ピンク、黄、赤 など 、
小 菊 は咲き進むにつれて、
花色が変化していく。
としても取り上げた。↑
朝7時ごろ、陽が昇ろうとする頃の画像は、
まるで 夜に撮ったみたいな雰囲気に見える。
わずか 30分後には、周りが明るく撮れる。
ピンク、白、赤、黄、
朝陽が昇ると、
2日前の 皇帝ダリア、咲き初め。
高さ、3m
10月は暖かい日が多かったので、
一節が長く伸びてる。
庭のモミジの紅葉。
今年の紅葉は、これだけ、
コロナ で思う様に行楽も出来ない。
現在、DIY の最中です。
10月末 から取りかかった 鉢植えの越冬部屋、
取りあえず、骨組みが出来上がる。
全面 透明なトタンを貼る前に、
まだ多くの行程がある。
(サイズ、D 1.8、W 3.0、 H 2.3 m)
細かな △部分や 入り口の観音扉も
加工する必要がある。
小さな隙間も塞が無くてはならない。
工期、今月中。
ここに入れる 丈1.5mほどの鉢植え 7鉢、
0.5~1mほどの鉢植え 10鉢ほど、
0.5m以下の鉢植え 30鉢以上、
棚も必要となる。
霜が降りるのも近いので 急がねばならない。
楽しませてくれているんですね。
小菊はたくさんの花が咲き、賑やかですよね😉
色とりどりなのも、いいですねぇ😉
皇帝ダリア、こちらでも、咲き出しました。
去年は、病院にいて秋の季節を見ていたので、
皇帝ダリアを見て、嬉しくなりました😉
おはようございます。
お久しぶりです。
DIYでお忙しかったのでしょうか?(笑)
赤い小菊がとても綺麗ですね。
花が終わってしまった場所にいますと菊の花でも懐かしく感じてしまいます。
皇帝ダリアも咲き始め、冬の到来を感じてしまいます。
とてもがっちりした本格的な建物なのですネ。
お時間がいくらあっても足りない事でしょう。
その分、植物が恩に報いて綺麗に咲いてくれます事でしょう!
小菊も沢山咲いて居るのですネ。
我が家の庭でも、かなり寒くなっても小菊は咲いて居ます。
一番上の写真の小菊は我が家とお揃いですヨ!
コロナ禍、とても有効に過ごされて居ますネ。
皇帝ダリアはこれからですね。
立派な温室(越冬部屋)を作っておられるのですね。
大仕事ですこと。
ブログに費やす時間も限られますね。
これだけ大きければ、植物が沢山入ることでしょう。
永和さんは何でも出来て素晴らしいですね。
ご家族には感謝されていられることでしょう。
出来上がったら、是非見せて下さい。
有っても足りない位でしょう?趣味と
実益を兼ねている?素敵な事ですね。
くれぐれもお体ご自愛下さい。
attsu1 さん、こんばんは。
あちこちで咲く、色とりどりの小菊です。
寒さを感じる頃に、小さくて多くの花は、
遠目でもよく目立ちますし、奇麗です。
ついに 皇帝ダリア も咲き始めました。
1ヶ月ほど咲いてくれます。
fukurou さん、こんばんは。お久しぶりです。
DIY を始めると、一時的に、
ああしたい、こうしたい、いろいろ考えます。
花が咲くのも 気にしながら,,つい、
写真を撮るのも忘れてしまいます。
DIY を始める前の 早朝は画像で見ると、
まるで夜のような感じになりました。
ran1005 さん、こんばんは。
今まで、パイプ組み立ての温室でしたが、
手狭になり、 3.5畳ほどの部屋タイプです。
夏は2面をオープンにして蒸れないように、、
そんな考えで、部屋を作ります。
台風対策としても、丈夫な骨組みである事、、
なので、製作に時間が掛かります。
さざんか さん、こんばんは。
コギクが沢山 咲き、皇帝ダリア も徐々に、
丈が伸びた鉢植えも有り、広いスペースも
必要になったので、DIY となりました。
温室(越冬部屋)は固定式で大きいので、
夏場の事も考慮して、半開出来る構造にします。
色々 考えていると、つい、ブログもお休みです。
のんこ さん、こんばんは。
「趣味と実益」!、そうなんです。
幸い、使用出来る道具も有り、
材料さえ 仕入れれば、何とかなりそうです。
鉢植えも成長してきたので、従来の
パイプ式温室では入り切れません。
つい、忙しくて、ブログを休んでいました。