3.専門医の育成
最後にもっとも重要なのは、重症子宮内膜症を適切に手術できる専門医です。骨盤痛の多くは、低用量ピルやプロゲスチン製剤でコントロール可能ですが、子宮内膜症による不妊や挙児希望例には手術が重要な役割を果たします。また、根治手術は現在でも子宮内膜症診療において重要な位置を占めています。
手術は、拡大視による微細な手術操作ができるという点では腹腔鏡下手術が優れており、 まずは卵巣予備能に影響を与えず卵巣チョコレート嚢胞を切除できること、そして妊孕能に影響を与える大きな病変を安全確実に切除できることが必要とされます。今後、重症例においても腹腔鏡下手術での保存手術や根治手術ができることが重要になってくるでしょう。
手術適応や術後の管理も適切にできることが必要です。完全に切除すれば子宮内膜症は治ると言う人もいますが、大ウソです。そもそも完全に切除するというのは子宮と卵巣を温存しているかぎり有り得ません。重症例に保存手術を行っても妊娠が期待できるのはせいぜい術後1~2年程度です。何年もの間、体外受精を続けた場合、妊娠する確率は低下していき、子宮内膜症は再発してしまうでしょう。
これらに対して、私ができるのはせいぜい大阪中央病院での臨床診療を通じて少しばかりの努力をつづけていくことですが、教育だとか育成だと言うのはおこがましいかもしれません。優秀な術者は育てようと思って育つものではないようです。『親は無くとも子は育つ』と言いますから・・・。(本文ここまで)
最後にもっとも重要なのは、重症子宮内膜症を適切に手術できる専門医です。骨盤痛の多くは、低用量ピルやプロゲスチン製剤でコントロール可能ですが、子宮内膜症による不妊や挙児希望例には手術が重要な役割を果たします。また、根治手術は現在でも子宮内膜症診療において重要な位置を占めています。
手術は、拡大視による微細な手術操作ができるという点では腹腔鏡下手術が優れており、 まずは卵巣予備能に影響を与えず卵巣チョコレート嚢胞を切除できること、そして妊孕能に影響を与える大きな病変を安全確実に切除できることが必要とされます。今後、重症例においても腹腔鏡下手術での保存手術や根治手術ができることが重要になってくるでしょう。
手術適応や術後の管理も適切にできることが必要です。完全に切除すれば子宮内膜症は治ると言う人もいますが、大ウソです。そもそも完全に切除するというのは子宮と卵巣を温存しているかぎり有り得ません。重症例に保存手術を行っても妊娠が期待できるのはせいぜい術後1~2年程度です。何年もの間、体外受精を続けた場合、妊娠する確率は低下していき、子宮内膜症は再発してしまうでしょう。
これらに対して、私ができるのはせいぜい大阪中央病院での臨床診療を通じて少しばかりの努力をつづけていくことですが、教育だとか育成だと言うのはおこがましいかもしれません。優秀な術者は育てようと思って育つものではないようです。『親は無くとも子は育つ』と言いますから・・・。(本文ここまで)
親はなくても子は育つとも言いますが、
親の背中を見て育つ とも言いますよ。(笑)
親ができることなんて、汚れた靴を磨くか、ほどけた靴ひも結んでやることくらいで、歩くのは子供自身ですからね。
でも、切磋琢磨し合える「良い仲間」に恵まれるかどうか。
これも大きい、と思います。
22年間子育てをして、痛感してます。