週末7日の金曜日、処は横浜元町(RISTRANTE GRANDUCA)グランドゥーカでのディナー会”モンタルチーノの夕べ”、お陰様で大盛況でしたっ。
19時スタート。
21時前には”SALVIONI BRUNELLO DI MONTALCINO 2008”が皆さんのグラスに注がれていました。
因みに当日ご用意したワイのリスト(写真)です。
乾杯: バッケルト社のアルザス・クレマン白
白:: トスカーナのコロンビーニ社(オルチャのコッレ)のサンキメント/2012年(トレッビアーノではなくトラミネールです。)
赤:: トスカーナのコッレフィオリート社キャンティ/2011年
赤:: トスカーナのコロンビーニ社(モンタルチーノのプリミ ドンネ)のロッソ/2009年
赤:: トスカーナのサルヴィオーニ社のブルネッロ/2008年
トスカーナの高級店のようにフランスの泡で乾杯にし、ほんのり塩気をおびたトスカーナの前菜盛り合わせには微妙に葡萄の甘さを残すトラミネール。
まぁ、お遊び的にこの2銘柄をお楽しみ頂き、予定外の**をパスタ(ピンチ)が出てくるまで。
パスタにはパッリ伯爵のキャンティ。
タリアータが出てくる前後で”ハトのロッソ”、そしてサルヴィオーニとお楽しみ頂きました。
会も終盤になってグランドゥーカのセラーに寝ていた2001年のサルヴィオーニのブルネッロ(昔私どもが輸入し収めたものです)もご常連様数人の間で開けられていました(笑)。
また予定外のグ**パもお楽しみ頂きました。
プレゼント用に持参した1998年キャンティは22時、会が一応お開きということになってからの特別ワインに早変わりし、笑い声の中でドンドン空になってゆきました。
次回、GRANDUCAにお邪魔させて頂くのは3月1日。
イタリア人(ボスコ社のフランチェスコ氏が来日。)と一緒の”宴”です。
19時スタート。
21時前には”SALVIONI BRUNELLO DI MONTALCINO 2008”が皆さんのグラスに注がれていました。
因みに当日ご用意したワイのリスト(写真)です。
乾杯: バッケルト社のアルザス・クレマン白
白:: トスカーナのコロンビーニ社(オルチャのコッレ)のサンキメント/2012年(トレッビアーノではなくトラミネールです。)
赤:: トスカーナのコッレフィオリート社キャンティ/2011年
赤:: トスカーナのコロンビーニ社(モンタルチーノのプリミ ドンネ)のロッソ/2009年
赤:: トスカーナのサルヴィオーニ社のブルネッロ/2008年
トスカーナの高級店のようにフランスの泡で乾杯にし、ほんのり塩気をおびたトスカーナの前菜盛り合わせには微妙に葡萄の甘さを残すトラミネール。
まぁ、お遊び的にこの2銘柄をお楽しみ頂き、予定外の**をパスタ(ピンチ)が出てくるまで。
パスタにはパッリ伯爵のキャンティ。
タリアータが出てくる前後で”ハトのロッソ”、そしてサルヴィオーニとお楽しみ頂きました。
会も終盤になってグランドゥーカのセラーに寝ていた2001年のサルヴィオーニのブルネッロ(昔私どもが輸入し収めたものです)もご常連様数人の間で開けられていました(笑)。
また予定外のグ**パもお楽しみ頂きました。
プレゼント用に持参した1998年キャンティは22時、会が一応お開きということになってからの特別ワインに早変わりし、笑い声の中でドンドン空になってゆきました。
次回、GRANDUCAにお邪魔させて頂くのは3月1日。
イタリア人(ボスコ社のフランチェスコ氏が来日。)と一緒の”宴”です。