収穫年からまだ10年そこそこしか経っていない某トスカーナの名門の赤です。
いくつかのアクシデントが重なって見た目から状態悪そうでした。
品川倉庫で、寝して寝かして、今日、先程開けました。(何の記念日でもありません)
オリ。
オリが支配するような状態。いやぁー残り4分の1は厳しかったです!
味は生きています。
バッチリ楽しみました。
ただ、普通、、、。
決して積極的に推奨しない銘柄だと思いますがっ(笑)。
この銘柄、このワイナリーは今は扱っていないので変に皆さまに良くないイメージをお伝えしてはいけないと思っていますが(この銘柄、このあたり数年内は私どもしか輸入してないと思うので良いでしょうねっ)かなり熟成進んでいました。
特長のひとつ、オリもかなりっ(笑)。
大事な味は、良かったですねっ。
結構色は濁ってるし香りもヨウドっぽかったですが、しっかり生きています。
結局飲みきっちゃいましたぁ~。
深夜に失礼致します。
いくつかのアクシデントが重なって見た目から状態悪そうでした。
品川倉庫で、寝して寝かして、今日、先程開けました。(何の記念日でもありません)
オリ。
オリが支配するような状態。いやぁー残り4分の1は厳しかったです!
味は生きています。
バッチリ楽しみました。
ただ、普通、、、。
決して積極的に推奨しない銘柄だと思いますがっ(笑)。
この銘柄、このワイナリーは今は扱っていないので変に皆さまに良くないイメージをお伝えしてはいけないと思っていますが(この銘柄、このあたり数年内は私どもしか輸入してないと思うので良いでしょうねっ)かなり熟成進んでいました。
特長のひとつ、オリもかなりっ(笑)。
大事な味は、良かったですねっ。
結構色は濁ってるし香りもヨウドっぽかったですが、しっかり生きています。
結局飲みきっちゃいましたぁ~。
深夜に失礼致します。