”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

キャンティ パッリ伯爵 赤 コッレフィオリート農園

2019年03月04日 14時04分13秒 | イタリアワインITALIA
フィレンツェのコッレフィオリート農園の看板ワイン、パッリ伯爵のキャンティです。








何回かご紹介しているように、2017年モノからラベルが新しくなります。





キャンティ コッレフィオリート (格付:DOCG)

収穫年
2017年



畑 / 標高
ピサとフィレンツェの中間 ヴィンチとチェレートグイディの丘陵 150~200m

葡萄品種
80 % サンジョヴェーゼ, 8% カナイオーロ, 8% トレッビアーノ, 4% カベルネ ソーヴィニヨン

土壌
粘土質 泥質 / 根の張り具合:平均的

収穫時期
10月初旬

醗酵
皮や種が含まれた状態で繰り返しかき混ぜながら5日間ステンレスタンクで醗酵

熟成
6か月間 ステンレスとセメントの樽で熟成

特長
色:ルビー色 香り:チェリー 味:ほど良い渋味のあるまろやかな辛口

飲み頃期間
収穫から6~7年

相性の良い料理
前菜 ピッツァ パスタ ローストした肉料理全般

飲み頃温度
18 –22℃

アルコール度数
13.0%

平均収穫量
65 hl / ha

樹齢
10~40 年

年間生産本数
200,000本 (750ml)

生産初年
1980 年

瓶詰
収穫の翌年4月~5月

醸造責任者
ルッケージ パッリ ピウス伯爵





サン ジミニャーノのパンコレ農園

2019年03月04日 10時03分57秒 | イタリアワインITALIA
イタリア トスカーナの世界遺産、サン ジミニャーノ。

中世の塔の街。

素敵な街です。







最後に訪れたのは2015年の丁度今頃。



ココのジェラート屋サンも美味しかった(笑)。


サン ジミニャーノと言えば”白”ワイン、ヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノ。



右のワインがパンコレ農園のヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノです。





ここから2~3つ手前の丘にパンコレ農園があるとイメージして下さい。





、、、、プールとかあったりもします。宿泊できるようにもなっていますんで。


パンコレ農園のご紹介文です。


トスカーナの中世の街、世界遺産サン ジミニャーノの旧市街から北に3キロほどの場所にパンコレ農園があります。
1970年代からシニョリーニ家の面々が13世紀からある古い農場を改築しながらワイン造りを始めました。
64haの敷地の中にはアグリツーリズモの施設やオリーブ畑が広がり、その中でブドウ畑は16haを占めます。
1975年がファースト ヴィンテージのヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノは現在オーガニック農法。
現当主はサバティーノ氏の娘サンドラさんと夫のルカ氏。