”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

新旧ビチ。

2019年03月24日 15時05分39秒 |  えん便り EN CO ltd.


川口営業所に品川から引っ越してから、通勤は専らスーパーアルバイト君が中学生の頃に買った自転車でした?
サイクルショップのステッカーには2004年と印字されてました。


その自転車を求めたのと同じ自転車屋さんで40年ぶり?に自分用を購入。(╹◡╹)
40年前ったら私も横須賀で中学生でした。😀








近所の神社、桜かなり咲いてました。



名古屋と京都と

2019年03月24日 11時27分46秒 |  えん便り EN CO ltd.
今月は名古屋、京都の順番で”えんフェア&パーティ”がありました。

昨年12月は京都、名古屋の順。

何が言いたいか、、、。


12月はMONTRESOR(モントレゾール)社のイタリア人が2銘柄、AMARONE(アマローネ)を引っ提げて京都会場までやってきてくれました。

アンティックボトルは京都の皆さまと、フォンダトーレ:昔っからのお馴染みボトルは名古屋会場に転送して丸の内会場でご来場の皆さまと味わいました。

ハイっ。


あの頃は未だ同社アマローネはお船に載っていて、今年1月に入庫。

この2会場は、やはりアマローネをテーマにしないといけない3月(今回)でした。





2会場とも、全ての皆さまではありませんが、パーティご参加の方の多くは3銘柄飲み比べをおやりになっています。


ひょぇ~~~~~。


もっと細かくお話すると、アマローネ3銘柄の前にベビー アマローネとバルドリーノもご試飲頂いているので、アマローネ系使用葡萄品種、5銘柄飲み比べってことに。




ひょぇ~~~~。



次回の名古屋(6月)、京都(7月)、何をテーマにしたら良いんでしょうか!!