8か月後?
予定通りなら今年の「えんイタリア蔵めぐりツアー」は9月7日~14日の10日間。
今日から8か月後の出発ということになります。
テーマは「南」。
陶器の工房も訪れたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/e79ca4152b952b9bc338eccfe3dfe4a3.jpg?1702546356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/7dde1bc9bc3e9cd5959e482a60da5529.jpg?1702546356)
??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/47a6d1783644d6c793635770cfee3c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/9f9a967439e78a7fa64d76e4623128fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/0ee3add0a0a5255c6036e64630999dff.jpg)
まるでアトリエのようですが、京都のイタリアン料理屋さんの店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/70c301a96c0b5dce5e1dce167bfb21cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/587314201f842feac4461ef08049aba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/1551913bbc409d3f1c811004506f5cd0.jpg?1702546358)
2015年11月に初めて立ち寄って以来、京都えんフェア出張の度に訪れているほど料理も店の雰囲気も大将も素敵な処です。
この店で使われている絵皿がとても可愛くて、、、、、。
この店で使われている絵皿がとても可愛くて、、、、、。
作家の一品ものですね。
その作家の工房、実は何処にあるのかあたりがついていて、そこを訪ねようと思っています。
お料理が盛り付けられていると絵が分かりませんねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/3aca7799d858eee5e5cc75d6dd353949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/40451159ebd0221895e47a25a422965d.jpg)
こんな感じっ。
9月が楽しみですっ。