またまた非常事態宣言か。また給付金や応援金など税金で助けるという。本当に助けることが、助かることになるのか?特に飲食店の経営者に、時短要請だけでなく休業補償をするという。理由は、感染が落ち着いたらお客がまた来るからだという。
本当に、飲食のお客が戻るだろうか。世の中のすべてのインフラは需給関係で決まる。不必要な設備は破棄される。居酒屋と言う職種が、以前と同じように需要があるというのは、甘い。一定程度戻ると言うべきだ。今のままの居酒屋の件数がそのまま必要とされることはない。
ならば、資本主義の基本論理通り自然淘汰が起こるのは、避けられない。税金ですべてを助けると、後々さらに大きな犠牲が伴う。生き残る体力が少ない業者は、負債が少ないうちに廃業すべきだ。そのあと押しの為に、転業(起業)補助金に税金を投入し需給関係に即した体制に誘導すべきだ。
自動運転でタクシー業界が苦しくなったからと言ってドライバーの生活を税金で見るより、転職促進に向けるべきだ。EVの時代が来てガソリンスタンドに資金援助するか?コロナの為に、衛生観念が劇的に変化し「飲む」ことと「飲み方」が変化したのだ。
当事者への同情は分かるが、正しくは転職を勧めるべきだ。時代は大きく変化する。その変化によって潤うか衰退するかは、当事者の鋭い予見力による。運の強弱もあるが、それが資本主義の鉄則であり、常時そのために蓄えを持たねばならない。環境の変化の都度国家が助けてくれると思うのは、それは経営者の甘えだ。