渡世人登場
俺にも言わせろ!!
![「阪神 監督候補 ...」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=yat6gooXyLGTQxbc3HDyK5VFh6rYELmTN9qsFECqTEFQOJbd4c5QtuBZXtJVvEHIJyn_.Qeg5XkMs_W7__AlyrhkTIm6qnZ9aXaWW37ukCb3cDWlk3L7A0EAwfE5Gz.xzYm3SsM4oVsh51F1KFRY&sig=13ajk5kig&x=188&y=267)
阪神タイガースの監督が辞めた?ワシは知っている。「懐妊」だ。間違った「解任」だ。いつものお家騒動が始まった。村山・小山の確執や安藤監督・和田監督など当時若手監督が就任したら必ずこうなる。球団フロントと阪神電鉄のサラリーマン役員の出世競争が、球団経営に影響するのだ。楽天や大洋(現Dna)にはあり得ない。
![「阪神 監督候補 ...」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=5GcGnV8XyLENpKEiWOZOV.2V5Fbw7YuE.SBBnnW5fDTUwEKY_VGVxtp.jMvtJlxJJEJCItJErmInxbAxO5ls2V3Y9LppFn3OPusVyO_uyO3r_3JryKfpdRBXFw0BV43SeQe1NRKWcIme0oa7StFX&sig=13an454hf&x=266&y=190)
ワシは、宿敵巨人のV9時代の阪神が好きだ。この9年間阪神も黄金時代だったのだ。2位3位はほとんどが阪神だったのだ。たまたま巨人の全盛期と重なった訳だが、当時の巨人阪神戦は本当に「伝統の一戦」だった。村山・江夏が王・長嶋に挑み打ち取り、打たれる。一球一球が本当にドキドキしたものだ。田淵のホームランは、じっくり楽しめる時間をかけて外野まで飛んだ。スタンドに入ったことを確認してゆっくりホームまで駆け抜ける姿は、真のホームランバッターだった。王も田淵も全力疾走は似合わない。
![「kakehu バース...」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=q074kwwXyLH6IWFK.X2f3.cv0ULKvmlQPieHE4cMITyM0VjyEovJN7aRG7S85Ui26SYRCIsfc6HyeHM4okiG0b5BsgObCXQ8U0tAoB7se8WkOutyZ3E41uUQhVwFBO6RTcdZJjDG5PzNDFEu0K59&sig=13a684dpj&x=268&y=188)
![「村山バッキ―」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=Adlj7eAXyLGLiDcV8QusDPCwZXfr64hvHV5NHroz3xvSLe8iJht9YtJIYAn_auTdn0RCfOLcMLsrKa9jGFleo15ZtTKurwhhBat62keFyJ11fdf76Q6zEEm4Ga9cWQBDMISFSaSBHMLc_m4uCQ--&sig=138d5gib9&x=278&y=181)
若手の相手選手がボール交換を要求した時、江夏はマウンドからゆっくり降りて来て「10年早いわ。」と言った。バッターは一度もスイング出来ず三振した。村山は引退試合で王選手にすべてフォークを投げた。涙でホームベースが見えなかったと言う。
![「江夏」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=J.akgYEXyLFtTwxhnbCN71SuMYQeeSV8k7BbHfOPJwW3CtD4y3z9UyVWFrN9GS8_dXzgSaUWkIknD_HrlaV24gvsfbOTFqr.szNjoCsQxJS0l.w4vax9QY4AtgV20GTzPFl3H8_vkKwdu5KDBQ--&sig=138cg6j1u&x=200&y=252)
そんな阪神を見て来たワシは、今、面白くない。今年の不振の原因が外人選手の失敗だと?馬鹿野郎!外人選手に頼るのは良い。しかしバースも掛布・岡田がいたから輝いたのだ。あくまでも4番は掛布だった。頼るべきはメッセンジャーやドリスではない。晋太郎なのだ。バッキ―投手も小山・村山の存在抜きには語れない。
何故阪神は生え抜きの一流選手を育てなくなったのか?はっきり言えば金本も広島の選手だ。福留も糸井も西岡もみんな阪神生え抜きではない。我々は負けても負けても、大山を4番で使い、晋太郎をエースでローテーションから外さない事を望んでいる。
![「藤波 阪神」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=amG0ISoXyLEHrXqjf7mYU.N0mkNKLjPKlwsECgNu.fEo76BBv7pR3r5sejoUTIePf74cZcsUNjTGc3TyDOZtRDELcocR.VerT.OQzAFsd29on9B_ZUwYp41aRw1.EkrLQfQpsks8TILQbGtsaFxa&sig=13a97f9ku&x=188&y=268)
生え抜きの日本人選手で固めて、せこいヒットではなく三振かホームランかのドキドキを求めているのだ。投手は打たせて取るのではなく暴投か三振かを求めているのだ。
我々は、甲子園の外野スタンドで大騒ぎしたい派?ではない。むしろそのようなファンが阪神の甘えを生んでいるのではないか?昔の甲子園は負けが込むとガラガラだった。その代わり田淵のホームランでは、応援団長が大漁旗を持って田淵と並んでホームインしていた。
![クリックすると新しいウィンドウで開きます](https://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1539392113/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cuc2Fua2VpLmNvbS9pbWFnZXMvbmV3cy8xNzAxMTkvd3N0MTcwMTE5MDAwNy1nMTEuanBn/RS=%5EADB_vo7iOYs8PP._vJ3crVcDh6WSmw-;_ylt=A2RimV3x8L9biwcAeAmU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUmpWb2R4eVI0emMyZzVFc1dsb3NzUF9nU2U3YzFDSTgyemloS1k5N3hIRkdRRWM2QkZsbHkyakZJBHADNTVTdzVyZTE0NE83NDRPYjQ0Tzg0NE9nNDRPcDQ0T3o0NE83NWFTbjVyeUI1cGVYBHBvcwMxMwRzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0BHR1cmwD)
金持ちの巨人に貧乏でもくじけない阪神が挑んでいたのだ。大阪が東京に挑んでいたのだ。秀吉が家康に仕返しをしていたのだ。
来シーズンも最下位で良いからドキドキさせてくれ。
![「秋田農」の画像検索結果](https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=..3_h3EXyLEgCf8ZVWUebhrMT0tawYhPzgA0f8icixYiIBWIFpNcHHLcN6U5jH69rLrlfqOV6yN.pRQ6NQf82ZV9JiO6hBF6BDv4vGuOv07wJWQZJw9sp2JiQddV6on08q5YeZZpHPhxNQROeL3Z&sig=13atecp4q&x=215&y=235)
因みにドラフトで秋田のアイドル選手を取らないで欲しい。男前は阪神には似合わないから。