アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

392 アチャコの京都観光日誌 逆順の天皇史 51代 平城天皇 平安宮に反対した天皇

2018-06-25 09:00:01 | 日記

逆順でたどる平安京の天皇たち

51代 平城天皇 平安京に反対した天皇

「平城天皇」の画像検索結果

第51代天皇

在位期間
806年4月9日 - 809年5月18日

元号

延暦  大同

先代

桓武天皇

次代

嵯峨天皇


誕生

774年9月25日

崩御

824年8月5日

陵所

楊梅陵(やまもものみささぎ)

別称

奈良帝   日本根子天推国高彦尊

父親

桓武天皇

母親

藤原乙牟漏

皇后

藤原帯子(贈皇后)

子女

高岳親王   阿保親王 ほか(后妃・皇子女節参照)

皇居

平安宮


筆者の自宅は、奈良市の北部平城宮跡に近い。数年前大極殿が再建された。朱色の堂々たる再建場所から徒歩数分に御陵がある。「平城天皇陵」と書かれている。30年以上前に住むようになった頃は、平城京近くにある平城天皇陵だと何の違和感もなかった。しかし、平安京に遷都した桓武天皇の子がここに?それが大きな疑問に・・・。

さて、平城天皇と桓武天皇親子でこのシリーズが終わる。

まず、神皇正統記から目を通す。淡々と桓武天皇の第一皇子である事、皇位4年で弟嵯峨天皇に譲位した事。引退後平城宮に住んで居たこと。寵愛した藤原薬子と兄の仲成の勧めで平城遷都を目論み失敗した事。その後弘法大師のもと出家隠棲したことなどを書いているだけだ。まだ詳しい検証がなされていなかったのか、処刑された者の怨霊を恐れたか書きっぷりは控えめだ。

「平城天皇」の画像検索結果

しかし、そこに複雑なドラマがあった。平城天皇の東宮時代、藤原薬子(女性)は自分の娘を妃として差し出したが、何と母である自分が平城天皇と深い中となったのだ。当時病弱に苦しんでいた平城天皇の相談相手として接している内に出来てしまったようだ。薬子には夫がいて5人の子もなしている。女子の年齢は記録がないが、兄の仲成が平城天皇の10歳上である事、薬子はその妹である事からすると薬子の娘はまだ平城の夜のお相手は無理だったのではないか。つまり最初から薬子自身がその事を目論んでいたのではないかと筆者は推察する。また、おそらく天皇の病気は気鬱であったと思われる。その証拠に、薬子に慰められた平城上皇は、譲位後病気が治り重祚(再び天皇になる事)を求めている。その結果大きな政変となったのだ。

「平城天皇」の画像検索結果

冒頭紹介した平城天皇陵は「楊梅陵」と呼ばれるが、近年調査の結果、平城上皇の墓としては無理があるとされている。どこに葬られたのだろうか?

いよいよ最終。桓武天皇へ

Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 391 あちゃこの京都観光... | TOP | 余話の余話  最終回 »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2018-06-26 08:34:40
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
返信する

post a comment

Recent Entries | 日記