今日の散歩は阿波踊り会館に向かって行く事にしました。
家からの距離が短いので、滅多に行く事のないコースです。
徳島の夜の歓楽街・秋田町や商店街を左右に見て大工町と言う所に出ます。
大工町には昔ながらの銭湯が今も残っています。
午前11時位でしたが営業中です。
この銭湯の真裏には4~5階建てのアパートがあり、その通路の窓から湯舟が見えます
Wi-Fi付きのアパートじゃなくて、のぞき見付きのアパートです(現在は?)
徳島駅と阿波踊り会館は一直線です。
下の写真の延長線上に徳島駅。
その反対側に眉山を背にした阿波踊り会館があります。
今年の阿波踊りはどうなるのか・・・まだハッキリしません。
阿波踊り会館の前には女の人が被る笠を模った休憩所が。
ここで折り返したのでは、余りにも歩く距離が短いので付近をウロウロとしました。
まるで空き巣が下見をしてるように
この阿波踊り会館の横に眉山に登る入り口が有るので、ほんのチョッとだけ登ってみようかと・・・
少し登ると横に伸びる道が有り、その途中から降りれば良い運動になると・・・
結局は思っただけでした
近い内に膝の調子を見てトライしてみよう