脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

幸せ(^。^)

2017年10月08日 15時46分31秒 | 
長女が実家に戻って約一週間が経ちました(^。^)
高校2年の時、拒食症になり3年生で祖母宅へ居候してから5年。
思いもかけず娘が戻ってきたのです。
妻は『幸せやわ。やっと戻ってきてくれた。死んでも帰らない!と言った娘が。』
今年2月に次女が一人暮らしを辞め戻ってきてくれてから、まさか?長女(^。^)も?
『お姉ちゃんには何もしてあげられず叱ってばかりやったから。せっかく帰ってきてくれたから精一杯に何かしてあげたい!家族をやり直したい!』妻は涙声で言いました。
今月は私の誕生月でもあります。
家族4人で食事に行こうよ。とか。
私達夫婦は結婚25周年記念に旅行を予定してますが家族旅行に変えようか?とか。
そんな事を言ってると
『庭に植える花を買ってくる!』と嬉しそうに出かけた妻は家を出る前に

『今日の晩御飯は肉じゃがにする?麻婆ナスもいいかなぁ(^。^)』とまた嬉しそうに。

ポツリと『私、今、幸せやわ。』
妻の言葉に
『俺もやで(^。^)』と返すのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執着と拘り(^。^)って??

2017年10月08日 11時32分38秒 | 魂のステージ
物やお金に執着することは人の1番の煩悩なのかもしれません(^。^)
この執着心が少なくなればなるほど?
魂が成長してきている実感を感じている私です。

この世に生まれた以上
人より少しでも良い生活をしたい。
少しでも良いものを持ちたい(^。^)
人より出世したい
などなど
夢や目標を持ち生きていくと同時に拘りや執着心が同じくらいついてきます(^。^)
夢や目標を持つことは素晴らしいことです。
それを達成するためのプロセスが大切。
それを達成するための人間関係の内容が大切。
利己的か?
利他愛か?
拘りや執着は、そのどちらに傾いているか?

そして
どこで拘りや執着を無くしていくことが
出来るか?
魂の修行の深さゆえんたるとこなのかなぁ(^。^)
と思う今日この頃です(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする