こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
熊本市は昨日から、また雨が降り続いてます。この雨の中で
セミも鳴き始めました。初鳴きなんでブログに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
しようと
思い、携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
で鳴き声を録った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
つもり?
だったんですが、再生してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
きこえない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
セミの鳴き声が高く、携帯で録音できる周波数より高いん
でしょう、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
--------7月3日の野菜の相場----------
★大根は青森産は1本110円ほどなんですが、県内産の
物は、あまり・・・半値くらいか?下は青森産1本=1ケース
の物まで。
★人参も東北産が入荷しだしました。10Kgで2500円前後。
菊陽産の予冷品も2000円ほど。下値は10Kg袋の外品
まで様々。
★キャベツはJAもので高値ケース800/900円はしてる
ものの下値は200円くらいまであります。
★ほうれん草は、県内の高冷地ものから信州産まで入荷してます。
価格は1袋120円~180円の値幅があります。
★水菜も近郊産は非常に少なく、JA(小国・福岡などの県外産)
が中心で70/80~140円くらいまで。
★小松菜は1袋50~100円で他の葉物に比べたら割安です。
★青梗菜は2/3Kg(熊本/信州)どちらも1000円越え。雨の
影響が出ていて、県産のものは外葉をむしって仕上げてあ
るものが多いですね。
★ニラは前回も書いたように、序々にですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
て来てます。
★レタス・サニなど信州産は安値が続いたため、出荷調整が
始まってます。品質で価格にばらつきが。。。
★胡瓜は
5Kg箱で1600円前後が高値、露地物の安い物でも
1本20円台。袋入りの外品もありますが、割安感無し。
★なすの大きいところが高いです。ヒゴムラサキ(赤茄子系)の
特大クラスは1本160/170円、長なすもそこまでは行かない
ものの高くなってます。、、、が、収穫がほぼ終わりかけてる
近郊物のちぎりあげ(収穫の最後)の安価なものも(皮が硬い)
も出てます。
★トマトも平野部の物が終わりかけて、高冷地のものに替わって
来てます。価格も少しづつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
中です。
★シシトウもこの時期毎年のことですが高くなっています。
新旧の交代と雨ですね。ピーマンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
は、時間の問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いつ
上げ始めるかな~っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
★ジャガ・タマネギも、またちょっと上げてます。玉葱2L/Lクラス
で1Kg120円ほど、
サイズが小さくなれば少しづつ安くなります。
★カボチャは栗系統の5玉クラスの良い物は2000円半ば、小玉
やイマイチのものは3桁。
★サツマイモは新旧が一緒に出てます。新物は一時たかかった
んですが、今は落ち着いて1Kg300~350円、ひね物(古)は
半額もすれば良い方かな。
★椎茸やえのき茸は相も変わらず軟調なまま、しめじ・エリンギ
もブランド?もの以外は100g60円前後。
★新顔の
松茸(中国産)はだいぶん?お安くなってセリでは1/3
ほどに。
--------------------------------------
6月は野菜の相場は軟調に推移しました、3月の後半から
5月の連休まで続いた野菜の高騰の反動が出たような相場
でした。
7月からは、野菜の主要産地が高冷地になり、全体的に産地
主導の相場になります。全国、あまり代わらない価格に。
(注)、天気や行事で(お盆とか)変動します。
--------------------------------------
今週の水曜日、田崎市場は休市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
--------------------------------------
業務店様、野菜の配達先募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
配達コースは→
コチラ
☆ 料理屋さん・・・配達いたします。→
詳しくはコチラ 連絡は
コチラまで
納品価格は相場を載せてるんでどんなに高くても2割ほどかな。
等級は秀~良/丸印(高いのから安い)まで色々、ご相談に応じます。
ケースでなくても、胡瓜・人参1本のバラからでもOKです。
過去の納品価格です。(一部ですが、参考に・・)