或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

7月10日の熊本の野菜相場

2010-07-11 00:33:37 | お野菜情報!
こんにちは 熊本市、夕方に激しい雨が降ったんで夜は

いくぶんか気温も下がり過しやすくなっています。

今日は、私の誕生日です  が、、、もう、めでたさを祝う

歳でもなくなりました。 でも、気だけは若いつもりでいます。

でも最近は、体がついて行かない。

今日は参議院選挙、熊本では1人区に5人が立候補してます。

国民の一人として責任を果しに行ってきます。

             -------------------------------

7月10日の熊本の野菜相場ですが、ホウレン草とレイシが

高くなりました。

それに、熊本市がお盆なんで大葉やミツバも上げてます。

(8月の盆に比べたら1/2程度ですが・・・)

ホウレン草は高値1袋200円以上、レイシも1本200円近くに。

葉物の価格はは水菜=ホウレン草→春菊→小松菜→山東菜の

順になってます。

青梗菜はケース1300/1400円くらい。

ニラも今日は少し下げました。

大根・人参・キャベツは若干、高いかな~と思うぐらい。

サニーやレタスは、あまり変わらず。

胡瓜は昨日より大幅?に下げて5Kgで2600円台が高値、

バラのものも1本46円ほどに。

南瓜・ナスも殆ど変わらず。

トマトはケース1000円割れ。(JAもので)

ジャガ・玉葱・菌茸などもほとんど変わらずでした。

ハーブ類もミントだけ7月に入って上げてますが、その

他は変わりなし。

あと促成で、もろ胡瓜が10倍に

      ----------------------------



冷凍庫に余裕のある料理屋さんへ 

今から8月後半まで、松茸(中国産)がお買い得です。

「生」にこだわらないならば、安いうちに冷凍しとかれると

良いかも。(業務用で真空パックのも今はありますから

どうかな~)   一応、書いときます。。。

          ------------------------------
業務店様、野菜の配達先募集中です。

            配達コースは→コチラ
     
    ☆ 料理屋さん・・・配達いたします。→詳しくはコチラ

               連絡はコチラまで

  納品価格は相場を載せてるんでどんなに高くても2割ほど。
  
  等級は秀~良/丸印(高いのから安い)まで色々、ご相談に応じます。

  ケースでなくても、胡瓜・人参1本のバラからでもOKです。

     過去の納品価格です。(一部ですが、参考に・・)

             by   地方の八百屋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ